訪問日時:2019/06/04 11:30
那須塩原あたりで未訪問の店を
探していたら、こちらにそそられた。
国道4号線から少し入ったところにある。
かわいい店構えじゃないすか。
早速入りましょ。
カウンターに腰掛け、上を見上げて、
チャーシューメンを所望した。
ランチサービスのライスはお断りさせていただいた。
まずは突き出しの漬物が出される。
たくわんと大根の塩漬け。
こういうちょっとしたことが
非常にうれしかったりする。
厨房にはお元気でにこやかな女将さんと
女性スタッフの2人体制。
お客は続々と入ってくるけど、
塩ラーメンの方が若干多いかな?
醤油ラーメンは醤油ダレだけど、
塩ラーメンは普通の塩を使っていた。
到着。
なみなみね。
チャーシューは少し厚手で5枚。
ほかはメンマ、なると、ねぎ、絹さや、ゆで卵。
白河系と言われるスープは、
あっさり仕上げ。
出汁感がライトだけど、
化学ではない確かな旨味。
白河系というより、
東京ラーメンと白河ラーメンの中間みたいな感じ。
だけど、麺がいいねえ!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
つるつるのもちもち。
昔お父さんが打っていたそうだけど、
今は女将さんなのかな?
とてもしなやかなコシで、
スープに抜群の相性を見せる。
チャーシューは食べごたえ十分。
食感も適度で味もナイス。
これって、カットしてから
スープでふつふつと炊いたのかなあ。
なんか、そんな気がした。
メンマも優しい。
もすこし、ほしかった。。。
ふーむ。
美味しかったなあ。
この辺りで、どこが一位だ、どこが美味しい、
とはしゃぐ前に、このラーメンを食べてから語るべきだったかな、
と思った。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
114