蒲田西口駅前の携帯ショップの隣、
以前は味の時計台だったところが、いつの間にか変わっていた。
電話番号は変わっていないので、関連店かも。
とは言ってもすでにこちらで4店舗目。
名前は知らなかったなあ。
入ってすぐに券売機。
醤油、塩、味噌とあるが、
六○舎?
へー
あそこってにぼし系だったんだ。。。
でも、誰が絶賛したんだろう・・・
気になる・・・ってことで購入。
お店は2階に厨房がある。
リフトで下に下ろすシステム。
ややあって、到着。

六と全く違うし。。。
だいたい、もやしとワカメはよけいだな。
あと、ポスターは」刻みノリなのに、これは違うね。
麺はつるつるの普通の中太麺。
スープは濃厚豚骨魚介どころか、
ライトなタイプ。
にぼしは全く香らない。
せめてのりをスープに写し、別皿の魚粉を乗せてみた。
もともと魚介系が薄く感ずるので、魚粉の効果は結構ある。
メンマは普通。
チャーシューは刻まれたものが3つくらい。
値段を考えれば仕方ないかもしれないけど、ちょっと寂しい。
うーん、これならつけ麺銀四郎の方がはるかにいいな。
ハーフ豚丼も頼んだ。

麺類+250円。
これは甘辛のタレがご飯にしみておいしかった。
食後ぶらぶらしていたら、まる星がなくなり、
その後にこんな店が入っていた。

醤油ラーメンとからたまめんの2本柱みたい。
からたまめんはニュータンタンメンみたいだった。
今度来てみよう。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:帯広特製つけ麺680円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:スープに刻みチャーシュー少々、ねぎ、メンマ、もやし、わかめ
麺にのり 別皿で魚粉
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:まねだと書かなければ、また別の関連店でなら、評価は違うでしょうけど。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
偶然にも本日オレッチは錦糸町店に行ってました!
同じく味の時計台の跡地です
蒲田にもあるのを知ったので
その内誰かが行くと思っていましたが・・・。早い!
オレッチは味噌らーめんにしましたけどねw
あれま。
そうでしたか。
味噌ラーメンなら違和感なく食べられそうですけど、帯広や十勝地方ってこういうラーメンなんでしょうか。。。