訪問日時:2006/6/13 12:30
道交法が改正されて以後、車で食べ歩くにはつらいものがある。
目的地の近くにコインパーキングがあれば停めるが、
そうでないときは路駐してきた私。
どなたか都心で違反してしまった方います?
状況を教えてほしい。。。
なわけで、今日も冷や冷やしながら路駐して、マダム鄭へ。
ここはたまに通りかかるし、いつか行かなきゃと思っていたお店。
ネットでもちらほら登場しているし。
なんでもマダムが気さくな方らしい。
店は外のオープンエアの席までほぼ満杯(@_@)
店内に入り、相席で女子の隣に座らせてもらう。
ランチは一律800円。
全てにサラダ、ライス、ザーサイがつく。
担々麺を注文。
他に麺類は台湾そぼろ麺、麻婆豆腐麺、海鮮あんかけ麺、冷やし担々麺がある。
ぬぬ、全部気になる。
店内をひととおり観察し、携帯小説でも読むかと思ってページを開き、
何文字か読んだところで到着。
はやっ。
真っ赤だね。
でも、そんなにスープは辛くない。
っていうか、ごま風味豊富でかなり好きな味。
二郎のような茹で野菜(二郎ほどの量はない)が乗っている。
この野菜がよくスープと合っている。
肉そぼろをオンザライスしておき、いざ食べ始め。
麺は中太の縮れ麺。
ぼそぼそしたタイプでまあまあ。
そぼろも甘味があっておいしいく、ご飯にもぴったり。
最後はライスにスープをたっぷりかけてほぼ完食。
マダムは忙しそうに店を歩き回っている。
「ご飯足りたか?」「ライスはスープに入れるとおいしよ!」
と全部の席に気さくに言っている。
ご飯は好きなだけ追加してくれそうだね。
何回か行くと顔を覚えてくれるらしいし、
隣の冷やし担々麺もめちゃおいしそうだったし、
そぼろ麺も気になるし。
また、表の看板にあった、水餃子も名物らしい。
灯台もと暗し。
いい店見つけた。また行こう。
WEBサイト:無
所在地:品川区西五反田7丁目17-9
営業時間:11:30 - 14:30 / 17:00 - 23:00
定休日:土日祝
実食メニュー:ランチ 担々麺800円
他のメニュー:麺は台湾そぼろ麺、麻婆豆腐麺、海鮮あんかけ麺、冷やし担々麺。ご飯ものも多数。
スープの種類:担々麺
麺の種類:中太縮れ
具:ねぎ、肉そぼろ、茹で野菜(キャベツ、もやし、人参)
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:花山椒の香りがあると完璧でした。
冷やし坦々って、馬賊の「つけ坦」みたいなもんですかね?
かなり久しぶりにラー博行ってレポってみたので覗いてみて下さい。
つけ、ではなくて、汁なしの麺が冷たいバージョンでした。
隣人が注文していましたが、見た目美しいです。具も全部和えてから食べてました。
このマダム鄭、担々麺と麻婆豆腐はお薦めです。
ランチでも辛さ調整してくれるので、辛めがお好きな方は言ってみてくださいませ。
四川ではなくて、台湾系の中国料理ですが、800円ランチとしては上出来です〜。
そうですかー。私は辛党で挽肉フェチなので、麻婆豆腐も大好きです。
今度行ってみます。