訪問日時:2006/12/6 11:45
12/4の丸信のレポートにTBをいただいた、
絵里さんのところで見つけた店。
今日、とら会でもプーチンさんが報告されてましたな。
近くを通る予定があったので、急遽行ってきた。
ここは、近くの五行で店長だった方が独立した店。
店は香港ガーデンの裏手になる。
ちょうどこの辺はパーキングメーターがたくさんあって都合がいい。
店はたくさんの花で埋め尽くされている。
(クリックで拡大)
中にもたくさんあった。
7日まではランチタイムはオープニングメニューと称するものだけらしい。
チャーシューとワンタンをチョイス。
味玉もつけてもらった。
店内は5つのカウンター席に4つのテーブル席。
カウンターの向こう側には焼酎やら、ワンカップの銘酒が並ぶ。
なんとなく、麺坂場 凪の風情。
ほどなく餃子、ライス登場。
この一口餃子はご飯のおかずとしていいねえ。
よくラーメン屋さんで餃子を頼むと、
ラーメンの食べ終わる頃出されることがあるが、
やはり先に出てきた方が私はありがたい。
そして、真打ち登場。
スープはマイルドな豚骨。
あっさりしてるので、もの足らない向きもあろうかと存ずる。
チャ−シューは薄っぺらいのが一枚。
わざわざ選ばせるので、3,4枚は入ってると思った。
やわらかくてまあまあ。
ワンタンは5つ。
皮が固めでちょっと変わっている。
味玉は超おいしい!
黄身まで絶妙の味付けがされている。
これでご飯をずいぶん食べてしまった。
さて、麺がなくなる頃、
スープの印象がなんとなく頼りなさが強調されてきた気がした。
これならば、一風堂に行ってしまうな。。
また、この品で1000円は高いなあ、と思うが。。。
あと、お冷やなんだけど、レモンの香りを付けているのは好印象。
だけど、香りを通り越して酸っぱいっす。(>。<)
今後「東のそば」も出るというし、しばし見守りたい。
名前が熊本で西山製麺を使うという店。
こちらにも行ってみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:ランチセット1000円
スープの種類:豚骨
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、ワンタン、味玉
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:目立たない場所なので、近隣の方のハートをいかにつかむでしょうか。
> これならば、一風堂に行ってしまうな。。
なんとなくイメージがつきました。
ところで、冒頭の開店祝いの花々の中には
具体的にどういった店の主から届けられていました?
コメントありがとうございます。
生花の送り主はあまり見ていませんが、まちまちでした。
ラーメン関係の名前はあまり見当たらなかったように思います。
五行とか一風堂はありましたが。。
お役に立てずすみません。
いえいえ。
花の送り主なんて見ないのがむしろ一般的ですし(^^;
本日行ってきました
オレッチのランチセットは水餃子でした
両方ともなかなか美味しいらーめんで
満足満足でございました
TBさせて下さい