訪問日時:2017/11/11 12:00
栃木県北に静養。
アウトレットで何故か購買意欲が向上して
冬用の衣料を買い込んだあとは、
焔の行列は避けて ;;
近く店内製麺さくらへ。
商品の丁寧さと店主の真摯さが伝わる店なので、
また来たかったのは事実。
こちらもかなり混んでいるけど、
特徴的なのは家族が多いこと。
7人だ、8人だ、と店側もさばくのが難儀しそうだけど、
店主も調理の傍らホールに出てきて
指示をする姿が実に気持ちがいい。
今日は秋の限定が目についたので、
旨辛まぜそばに惹かれながらも、
濃厚魚介味噌麺にしてみた。
こちらははまぐり麺と味噌麺が2大看板でもあるしね。
店頭の名簿に名前を書いて、
1時間後、ご対麺。
ねぎと貝割れのタワーがきれいだ。
具はチャーシュー、太メンマ、ねぎ、もやし、貝割れ。
スープをいってみると、
味噌の軽い風味。
魚介のほどよい香り。
これはバランスが良いなあ。。
麺は太麺、細麺が選べるが、太麺。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
スープの美味しさをそのまま引っ張ってくる
もっちり度が適度な優しい麺だ。
チャーシューは激旨。
柔らかで味付けが抜群。
やはり、チャーシュー丼、作ればいいのに。。
メンマも普通以上のでき。
熱々の味噌スープは
最後まで楽しめる。
一味をふっても、魅力はそのまま。
これは食べてよかった。
嫁のはまぐり潮麺。
自身も絶賛していたけど、
これはすばらしい。
鶏と貝の旨味の相乗効果ですな。
こちらは細麺にしたけど、
それもまた良し。
さすがは看板メニューだ。
次回はまぜそばにしようと思いながら、
店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:濃厚魚介味噌麺860円
スープの種類:魚介味噌
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、貝割れ、もやし、味玉1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すでに風格があります。
実食メニュー:濃厚魚介味噌麺860円
スープの種類:魚介味噌
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、貝割れ、もやし、味玉1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すでに風格があります。