訪問日時:2019/06/17 11:30
2019年5月2日に開業するも、
当初は夜営業だけだったので、
遠巻きに見ていたけど、
つい最近ランチを開始との情報を得て、
2人で行ってきた。
店主さんが後藤さん、
しかもじじい(ご本人曰く)で
このような店名になったとか。
上大岡のG麺の存在を知ってか知らずか、
小文字の「g」でよかったよね。
しょうゆラーメン、塩ラーメン、
ミートソースパスタの3種類。
パスタもかなり気になるなあ。。。
ミートソース、好きだからなあ。。。
中に入って券売機。
私は塩ラーメン、氏はしょうゆラーメンを
それぞれチョイスした。
店内はきれいで明るい。
厨房を囲むL字型カウンター9席。
店主さんは大先輩という風格ですな。
そして、とても物腰が柔らかく、
制作過程も丁寧。
調味料類は胡椒のみ。
ケアスロープをラーメン屋さんでは
初めて見た。
お手洗いもバリアフリー仕様のようだ。
6分後到着。
塩ラーメンとしては
あまり見ないビジュアル。
具はつみれ、ねぎ、しそ、しめじ、椎茸、味玉1/2。
スープはやさしーい!
だけど旨味はしっかり。
鶏ガラサバ節などを使っていると
仰っていた。
ほのかに貝系の味も感じた。
うまい。
麺は三河屋製麺。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
やや縮れた麺はすすり心地が最高。
シコっとした口当たりもいいね。
とてもジェントルなスープなんだけど、
塩ラーメンとして不足感はない。
むしろ、あとを引く不思議なあっさり感。
具のつみれは鶏?
おでんみたいで、とても美味しい。
しめじと椎茸の和えものも
なんか、このラーメンに合っている。
味玉は黄身が甘くて美味しい。
氏のしょうゆラーメン。
こちらも美味しいねえ!
しょうゆダレの甘みが活きている。
こちらも複雑な味わいがすばらしい。
スープは同じだそうだけど、
しょうゆの方が旨味があるかな。
麺は120g。
お腹に余裕があったので、
パスタもいっておきたかったけど、
なんとなく、そのまま席を立った。
この当たりが根城の貴君や貴君。
パスタも確かめてくらさい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
120
実食感想
実食メニュー:塩ラーメン750円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細縮れ
具:つみれ、ねぎ、紫蘇、味玉1/2、しめじ、椎茸
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細縮れ
具:つみれ、ねぎ、紫蘇、味玉1/2、しめじ、椎茸
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:味のバランスがよく研究されている感じです。