訪問日時:2020/03/18 12:45
昨日オープンした稲田堤の新店に行ってみるも、
開店記念セールで大行列。
750円が500円になるんだけど、
時間もなかったので、
ちょっと移動回避して違う店にした。
横浜家系ラーメン遊園家→麺屋宝樹
→鶏そば二郎と続いた物件。
店に入って券売機へ。
横の貼り紙を眺めつつ、
中華そばと低温調理のそぼろ丼を購入した。
そぼろを低温調理とは珍しい。
お昼のピークを過ぎていたけど、
店はそこそこ人の出入りがある。
駅チカだし、おいしければ人は集まるってか。
席に座ると目の前に説明書。
3番目で6分後到着。
見た目、香り、はやし田系に似ている。
ここで気がついた。
調べたら、練馬のます田の系列だった。
なんだ、そうだったか。。
スープは鶏ズドン、鶏油ふわり、
醤油キリリの典型的。
美味しい!
菅野製麺の麺も完璧。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
絶対評価をすれば、
とっても好きなタイプ。
極太メンマもうまし!
チャーシューは豚と鶏。
すごくおいしい。
低温調理が上手だ。
なので、低温調理のそぼろ丼も、
見た目もそうだけど、
あまり味わったことのない
鶏豚そぼろ。
卵黄を溶いて食べれば、
幸せいっぱい。
美味しい(≧▽≦)!!
最後はスープの力を借りて、
🎵
しらすさん曰くの
グルーブ感を十分味わえるセットだった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
061