2020年07月03日

のスた・凛本店@大井町(破 醤油)

訪問日時:2020/07/03 11:11

伝説の のスた凛
の跡地に入った社井田は残念ながら
閉店してしまったけど、
その跡地、つまりは元の場所にて
のスた凛再開!


看板には「麺屋のスた」になってる。
武田双雲の書だそうだ。

山中さんはどこで何をしていたのか
知らなかったけど、


こんな時期での再開。
対策は万全過ぎるくらい万全。

階段を上がりましょ。


店内はちょうど満席で、
外でしばし待たされた。
1席1席、食後には消毒しているようだ。

やがて助手さんに呼ばれ、
手指を消毒してから券売機へ向かう。


小型のやつではなくなったよ。
それにしても、一見迷う。

今回は国産にこだわったらしい。
守・破・離 の3商品。
守はサブちゃん系の淡麗(今日は×)、
破は食べ慣れた二郎風でもやしの豆はタイ・ミャンマー製、
離はもやし他、限界まで国産にこだわった二郎風。

淡麗希望だったけど、
破 醤油を購入した。


店内、すっかり変わっている。
厨房を壁で囲い、
席はすべて壁に向いたカウンター6席+3席。
席間にはアクリル板完備。

厨房は奥に引っ込み、
山中さんの姿は確認できず。
緊張しなくてすむ。。。(≧▽≦)

お冷やとお箸が供される。


お冷やのタンブラーは
注がなくてもいいように大型。

25分後
破 醤油到着。


こういうの久々だ。


麺は少なめにするの忘れた。。。
   
豚と脂も存在感あり。


スープは豚の美味しさ満開!


この時点ではやや薄いけど、
食べ終わるころはむしろ濃くなる。

麺を引っ張り出す。


うーん、やっぱり美味しい麺だ。
むっちり、わしわし。

軽く野菜をなじませて、

https://lh3.googleusercontent.com/V0vCWi5ZATjDDBcbWg6hn9UbAWJbVNJ2hlOEVY71g42Vc1Ar3YQNaQKiEXMyUHxrP_mpRyVh8IZdg7yYUEtqWDrv6A5zPSCeY5_VBcVS4Rh2sx5JE6WhZbXSJFiY5aEMDH7zXFNlQdzBVCnZWJKTJdnmJbgVr-x1mjEPUUeT7-2xsrHP2PFyOkLztebvGP51CJb9VwwMlDSVo9zW0qZdHJW0oEB8vfWH94B7YyrCbTmwF8_UjEcLtR3NpPVcQu7lZpZRfecDhv1WzYDYVjDGU0s5kJOI2BIsMnzKKJ4wDnz7hwdZlqNx5H6ZXHJzLQ30_QcpZTZgpyIOTa3e2eb_HUmRpaaKmjD6ncBrTUpyziX7_NDGhxSZeQTrt0zQCmgPGn3vOhvB2AgJEEUPBHCW_7AGf400kvpcOtSlY7PHJFaLx-Go6iCDevIJi6RnZtyBjl1LeKwekzHgqhESYSt5BeekE7PTtvOAzGWaq7LxP9B6oQ64ccr3mqtxcNFgdd7R1Vr6RiArw3uWKUAJV44yR_DF5oP3zD49djOlU51p8VfgKESdwN-7ghTD-wLApLXAtQLlvKXwum4KSRjMtY28mA2JpczsALT76N4bdmR3LWqmtlcgJl4Ve8LcQT6m_6qjZfHXTYl3clc9EWQ2ivcD8hpdip4B-5jHA4TbDcbs77NgZFunAHOAT_IAuQdDxec=w420-h560-no?authuser=0



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



もう文句なく美味しい。
このあとは夢中ですすり続けた。

豚ももちろん変わらず絶品。


野菜の下にも
端切れがごろごろ。


宝探しのようで
わくわくするw

麺少なめにしなかったので、
少しもてあましてしまった。

満腹になって外に出ると
10人超の行列!

さすがに山中さん。
みんな待っていたんだな、
と思いながら店をあとにした。

山中さん、再開おめでとうございます。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


105



感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする