訪問日時:2020/09/07 12:00
知己から未知の麺情報をもらい、
当人と待ち合わせて行ってみた。
四ツ谷駅からほど近い、
やきとり宮川。
4店舗を構える人気の焼き鳥屋の宮川が
5月から通販ラーメンを販売し始めたのだけど、
なんと、ラーメン凪、築地の鳥藤とのコラボ商品!
そして、6月下旬からランチに
宮川四ツ谷店での提供開始。
こんな情報全く聞こえてこなかったなあ。。。
店に入ると、とても丁寧な接客。
焼き鳥の香りが残るカウンター席に座った。
夜も来てみたい、と咄嗟に思った。
すごい鶏らーめんと
鶏ざる中華そばをそれぞれお願いした。
調味料類は宮川自家製の
赤山椒、黒八味と山椒香味油。
白い唐揚げ 胸肉。
ふわりと美味しい。
上品な唐揚げだこと。
1番目で5分後
すごい鶏らーめん到着。
おお、一反麺!
これだけで 凪 の香りだね。
スープはライトな鳥藤担当の鶏白湯に
凪担当の煮干しの香り。
焼干しっぽい香ばしさがある。
ベースのライト鶏白湯に合わせるように、
マイルドな風味づけ。
麺はさすがの凪!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
麺としてとっても美味しい。
やや麺が勝っているかとも思えたけど、
そんなことはないね。
このスープでなくても
多方面に相性を見せるだろうなあ。
一反麺は安心のお味。
スープも乗ってきている。
鶏むね肉はしっとり。
これはお得意とするところだろう。
味玉と思えたのは
半熟ゆで卵。
茹で加減ナイス!
全体的に麺が目立つけど、
それだけでも満足と言える。
鶏ざる中華そば(暑い時期だけの限定かも)。
麺に鶏むね肉、モロヘイヤ、ねぎ、
小皿で三つ葉、メンマ。
麺は中細ストレートか。
浸していただいてみると。
冷や冷やタイプで、
この時期にはいいねえ。
鶏をよく感ずるスープは
角のとれた醤油風味。
こちらにはメンマがある。
コリコリ食感と味付けがいい感じだ。
赤山椒は鮮烈な風味と痺れ感。
タレ系の焼き鳥に合うだろうなあ。。
黒八味もすごい香り。
これまた美味しいであろう
焼き鳥が脳裏に浮かぶ。
その後すだちを絞ると爽やかに変身。
具も多いし、楽しいざる中華だった。
あと、双方とも
山椒香味油がめちゃくちゃ好相性だった
ことを書き添える。
夜にも麺類はあるようだけど、
これらとは違うみたい。
逆にそれも気になるな、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
148
感想など。。。