2020年10月12日

麺・飯場 TAN-YA@大岡山(たんや特製ソーキそば)

訪問日時:2020/10/12 11:40

大岡山に移転した新店を訪れるも、
月曜定休にあたってしまい、
方針変更にて久しぶりのTANN-YAへやってきた。

IMG_8866.JPG

9年ぶりになるけど、考えなしに来たわけではなく、
目指すものがある。

IMG_8868.JPG

今日は日替わり夜限定、ソーキそばの日。
ソーキそばだけはランチでも提供。
いつかいただきたいと思っていたのよ。

中に入ると先客1名(退店時には2名待ち)。
手指消毒して、カウンターに向かい、
座る前にたんや特製ソーキそばを注文した。

あとはお品書きをゆっくり確認。

IMG_8869.JPG
IMG_8870.JPG
IMG_8871.JPG

10/6からは酸辣湯麺も始まっている。

IMG_8872.JPG

卓上には
山椒油、ラー油、醤油、酢、胡椒、唐辛子。

IMG_8873.JPG

ユタの店とほぼ同じ。

8分後到着。

IMG_8874.JPG

ソーキは見るからにプルプル。

IMG_8875.JPG

ではスープをば、、、

IMG_8876.JPG

ぎゃー、うまいね!
宗太鰹粉、煮干し粉、サバ粉などで
分厚い魚介風味を演出。
豚背脂もあり、こってり感がナイス。

平打ちの太麺を引きずりだし、

IMG_8877.JPG


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


普通に考える沖縄そばとは印象が全く違う。
スープが濃厚だし、背脂感もあるし。。。
麺ももちもちと食感豊か。

あと、時折感ずるマー油の香りもいいね。

夢中ですすり続け、
意を決してソーキを、

IMG_8878.JPG

あっぱれ!
美味しい!
見た目通りのプルプルで
味付けがすばらしい。

一味唐辛子をソーキにババっと。

IMG_8879.JPG

合うね!
あとで気づいたけど、
ヒバーチをいただけるらしかった(><)


徐々に麺がなくなると、
ワンタンが浮上してきた。

IMG_8880.JPG

餡がたくさん詰まった、
美味しいワンタン♫


食べ終えて
フーっと一息つくと、

IMG_8881.JPG

いつも抜群のタイミングで
杏仁豆腐がやってくる。
美味しく味わい、クールダウン。


すっかり大岡山の顔になったのを確信して
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


169
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:59 | Comment(2) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする