訪問日時:2020/10/24 18:30
札幌にて一泊仕事。
紅葉がきれいな中島公園を
朝散歩したら気持ちがよかった。
一日車で走り回り、
空港で軽く夕食にすることにした。
ラーメン道場内はやはりインバウンドがいないせいか、
全10店舗中、選んだのは弟子屈ラーメン。
比較的すいている。
全10店舗中、選んだのは弟子屈ラーメン。
2005年に大森に支店がオープンし、
すぐさま訪問したのが懐かしい。
そのときいただいた
魚介しぼり醤油を再びお願いしてみた。
このメニューのほか、
ミニ豚丼、山わさび巻き、チャーマヨ海苔巻き
などのサイドメニューもある。
季節だけにいくら丼、鮭いくら丼もあった。
3分後、魚介しぼり醤油到着。
デフォルトをお願いしたつもりが、
チャーシュー増しになってしまったけど、
まあいいでしょ。
いびつな器もあの頃と変わらないのね。
スープは
オホーツクのホタテ干し貝柱や数種類の魚介と
野菜を炊き込み、裏ごしで絞り上げた特製の醤油タレ
という触れ込み。
やはり旭川醤油を思い浮かべさせる。
麺はさがみ屋かな?
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これ好き。
単なる魚介風味と言うより、
しょっつるみたいな複雑な味わいが
すばらしいと思う。
チャーシューはもも肉?
ほほ肉みたいな筋繊維で
ほろほろで実に美味。
その分メンマが目立たないかな。
弟子屈オリジナルスパイスを
勧められたので試してみた。
花椒も含まれているようだ。
ややスパイシーな辛味がいいね。
これいいね!
味噌系に合うでしょうね。
そしていつもの水産店で
お土産を買って、機上の人となった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
174
感想など。。。