訪問日時:2020/12/06 11:45
11月27日に開店した
ゴル麺。大森店に行くかと
車を走らせた。
歩道の屋根に看板がかかってるので、
すぐにどこだかわかるね。
ここは「つけめんらーめん いだてん」
という店があったな。
行ったことはなかったけど。
ゴル麺。は「。」まで付いて店名なのね。
神奈川4店舗に次いで初の東京出店。
ようこそ大森へ!
中に入るとまばらなお客。
タッチ式の券売機に向かう。
タッチして次画面。
単品 をタッチ。
醤油豚骨をタッチ。
醤油豚骨並をタッチ。
すぐにチケットを回収に来てくれて、
カウンターの一番奥に着座。
カウンター10席くらいに
テーブルが2卓。
卓上調味料類は、
胡椒、ごま、酢、ラー油、醤油、
ニンニク、豆板醤。
席にはメニューが置いてある。
券売機では気が付かなったけど、
黄金つけ麺の麺には白いものがかかっている。
どうも柚子風味エスプーマらしい。
明太クリームつけ麺もいいじゃん。
俄然つけ麺系が気になってきた。。
LINE友達になるといろいろあるみたい。
5番目くらいで、12分後
醤油豚骨ラーメン到着。
松壱家の流れと聞く。
なので、メンマ入りか。
スープをすすって軽くびっくり。
新・家系と聞いていたけど、
豚骨と鶏白湯のいいとこどりのような印象。
これ、いいじゃん!
すぐに箸を取り、麺をば、、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
いいね。
美味しいぞ。
やや甘みを感ずるスープが
麺に絡みついて一口一口が楽しい。
くどさをほとんど感じないのがいいなあ。
メンマ、良き!
家系をいただくとき、
メンマがほしい、と思うことがたまにあるけど、
今日は精神的にも満足。
チャーシューも美味しいね。
調理中に「チン!」と音がしたけど、
チャーシューを温めていた。
その音にテンション下がったけど、
冷たいのを乗っけられるよりずっといいか。。
濃厚な家系だと、
途中で気持ち悪くなることがあるんだけど、
珍しくスープまでほぼ完食した。
あまりいい評判が書いていなかったけど、
やはり自分の舌で確かめなければね、
と思いながら、店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
201
感想など。。。