2020年12月22日

PHAKCHI JO'S 銀座店@銀座(パクチー元町ラーメン)

訪問日時:2020/12/22 11:35

元々は苦手だったパクチー。
周りに好きな人が多く、
付き合っているうちにやがて慣れて、
ついには大好きになった、
後天性パクチー好きであります。

パクチーラーメンの専門店、
というのはあまり見かけないけど、
堂々とそれをやってのけてしまった店にGO!

場所は銀座5丁目、GINZA6の横。

IMG_9998.JPG

1階はマツモトキヨシだけど、
構わず入っていくとエレベータがある。

3階で降りると、
平城苑と目的のPHAKCHI JO'S。

IMG_9999.JPG

浅草開化楼の麺使用なのね。
店先に大きな見取り図。

IMG_0001.JPG

元町ラーメン、天華塩ラーメン、大辛赤担々麺の3種で
それぞれのパクチーありとなしがある。
あとはガパクライス、グリーンカレー、フォーもある。

パクチードライカレーはSOLDOUTか、、、
ドライカレー小をセットにしようと
目論んでいたんだけど。

券売機に向かい、

IMG_0002.JPG

大辛赤担々麺と大いに迷い、
パクチー元町ラーメンを購入した。


こちらは以前はパクチーを使った
いろいろな料理を出す店だったけど、
この12月1日からラーメン専門店に鞍替え。

母体は何軒も飲食店を経営していて、
その中に「元町ラーメン天華」という店が
横浜の元町にあり、
そちらのメニューをそのまま持ってきたみたい。


チケットを渡すと、
半券とポケベルを渡された。

IMG_0005.JPG

フードコートのような
セルフサービスのスタイルなのね。

大きな店内。
60席くらいはあるだろうか。。

IMG_0008.JPG
IMG_0006.JPG

ドリンクはフリーになっている。

IMG_0003.JPG

マンゴージャスミンティ、黒烏龍茶、
デトックスウォーター、水、温かい黒烏龍茶がある。

IMG_0017.JPG

席の前にはいろいろ説明。

IMG_0004.JPG

パクチーの効果に頷きながら待っていると、
ポケベルが鳴って取りに席を立つ。

すると、調味料類が置いてあった。

IMG_0018.JPG

花椒入り唐辛子、酢、白胡椒、
自家製辣油。
特に今日は不要かな。。。

そして、
パクチー元町ラーメン到着。

IMG_0011.JPG

あまり見慣れない光景だな。

パクチー、チャーシュー、メンマ、ねぎが乗り、
味玉は本日サービスだそうだ。

IMG_0012.JPG

ではレンゲを差し込んでみる。

IMG_0013.JPG

あれま!
ウマ!

鶏ガラ、豚骨、野菜を使ったというスープは
優しいながらも主張があり、
店側は「支那そば」というけど、
ただのそれではないよ。

開化楼の細ストレート麺は、

IMG_0014.JPG



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めちゃ美味しいんですけど!
しこしこ、パツパツの食感は
見事にスープと調和。

そもそも、担々麺に惹かれていたので、
こちらはそれほどの期待はなかったけど、
いい意味で期待を裏切った。

チャーシューが中華街でよくお目にかかる
赤色チャーシューを彷彿とさせる。

IMG_0015.JPG

見た目だけでなく、
確かな仕込みを感じ、
これは・・・・美味しい・・・

メンマも癖なく美味しい。

IMG_0016.JPG

パクチーは意外でもなく、よく合っている。
なぜ今までなかったのか、と思うくらい。

食べる前は「?」
一口食べて「!」
食べ終わって「♪」

楽しいランチだった。


パクチーは店で生育中。

IMG_0019.JPG

担々麺もいただきに来なくては、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



211
感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする