2021年05月27日

拉麺 はま家@六本木(しそ塩そば)

訪問日時:2021/05/27 11:53

雨降る中、六本木の新店を目指す。


肉汁水餃子 餃包のランチタイム間借りで
5月10日に開店。
仙台は勾当台からの移転で
そちらではそこそこの人気だったらしい。

席に着き、お品書きを拝見。


しそ塩そばとゆず塩そばの2本立て。
現在の限定は塩そばとまとオイル。


スープは丸鶏と蛤を使ったもの1種類で、
香味油で味を変えているようだ。

しそ塩そばをとメンマめしを注文した。
料金は現金で前払い。

傍らには餃包の調味料類。


醤油、酢、八味唐辛子、塩ごま油と
ラーメンに使えるものはなさそう。。

こんなのがあり、面白い。


5分後到着。


レアチャーシュー、メンマ、サラダほうれん草が配置され、
きれいなグリーンのしそオイルが目に鮮やか。


まずは鶏蛤の基本のスープを、


はー、うまいね〜〜〜!
きれいな鶏出汁のバックボーンに、
蛤の上品な味わいが重なり、
昨今よくある貝出汁ラーメンとしては
かなり美味しい。

しそオイルもいいねえ。


続いて麺を、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



パッツン食感の細ストレート麺が
スープとベストマッチ。
双方の美味しさを活かし合っている。

しそオイルも徐々に全体を支配してくるけど、
あってもなくても抜群に美味しいと思う。

チャーシューは苦手なレア仕上げだけど、
これは美味しい。


スープに沈めておいた部分が好みの味になっていた。

メンマが非常に印象的。


極細に切られていて、
味わい、香り共に初めての感覚。
麺とほぼ同じ細さなのがナイス。

このメンマを使ったメンマめしが
鮮烈に美味しい!


甘からのタレがかかっていて、
バーナーで焦がしていて、
風味もすばらしい。
これは絶対マスト!

メンマが先になくなり、
残りはスープの力を借りた。


すばらしい。

ゆず塩もいっておきたいけど、
今後の限定に注目したい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


104
感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(2) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする