2021年05月28日

中華ソバ 燜tana(モンタナ)@上石神井(ニンニク中華)

訪問日時:2021/05/28 12:37

大好きな店で、近くにあれば
絶対通い詰めているはず。

元々はCAFE MONTANAというカレー屋さんで、
ご主人が麺好きであること、
カリーつけ麺が人気過ぎたことが起因して、
2018年4月にカリーつけ麺屋にリニューアル。

そのときから中華そばがメニューにあり、
気にはなっていた。
そのモンタナが2号店を作っったというじゃないすか。

メニューも全て絶大に魅力的で、
友人を誘って来月行く予定だったけど、
待ちきれずに来ちゃったよ。


正午を過ぎていたけど、
7人が待っていた。

悶tana
という屋号の当て字がセンスある。

煮干し中華ソバとニンニク中華ソバ、
ざる、カリーまぜソバ、チーズカリーまぜソバ、
それに人気のドライカリーという構成。


和え玉まであり、
またも「近くにあれば」という感じ。。。

22分後、店内の券売機へ。


来月はあれこれにするので、
今日はニンニク中華ソバと決めていて、
煮干し中華ソバミニチャーシュー丼セットを、
ニンニク中華ソバに変更可能か聞くと
大丈夫とのことでそうしてもらった。

また、太麺か細麺かを
キュートな女子スタッフに聞かれた。
ご本人の好みを聞くと 細麺 だったので、
細麺にしてみた。

店内は厨房に向かった
パーティションの配された直線カウンター6席と
ハイチェアの2人卓がある。

卓上調味料類は、
おろしニンニク、一味唐辛子、
酢、辛味醤油?


あごひげをたくわえた店主さん、
活き活きと調理をされていらっしゃる。
奥様?もお元気そう。

2番めで4分後到着。


器 でか!
直径25cmくらいあり、
洗面器大だよ。
煮干し中華は普通の大きさだった。

背脂たっぷりね!


具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると。
上品なニンニクの香りがよくあがってくる。

スープは、



メ!!


なんじゃこりゃ。
ばっちり好み!
出汁の上品さ、醤油ダレのまろみ、
ニンニクの効果的な効かせ方、
甘くて美味しい背脂、
パーフェクト。

細麺をZururuuuuu、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



パッツンつるつるの低加水。
スープにとても合うけど、
これには太麺の方がいいのかな、
と一瞬思った。
でも、後悔は全くなし。

チャーシュー、絶品。


煮豚タイプのロース肉?
柔らかで、これはチャーシュー丼が期待できる。

メンマは細切り仕上げ。


美味しい!
適度な食感がナイス。


ミニチャーシュー丼。


ふむ、ほぐし肉なんだ!
カレースプーンがうれしい。

刻み海苔の下には卵黄が。


これは旨いね!
ドライカレーは次回にとっておいて正解。
これを食べられてよかった。

そーっと、背脂のパワーも借りておいた。


幸せO(≧▽≦)O

普通にライスを頼んで、
背脂をサルベージして、
卓上の辛味醤油をかけると
素敵な食べ物になりそうだ。


おなかいっぱい。
すでに次回が楽しみすぎる。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


105
感想など。。。
posted by ぼぶ at 23:01 | Comment(0) | 東京都杉並区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする