2021年08月18日

らぁ麺 とうひち@自宅(鶏白湯まぜそば)

実食日時:2021/08/18

今日も同じくmenjoyからの
お取り寄せ麺。


京都は北王路にあるらぁ麺 とうひち
鶏白湯まぜそば。

具は何も同梱されていないので、
チャーシュー、ねぎ、パプリカ、ハルピン漬、
貝割れ、セロリを飾り付けた。

鶏白湯のスープはどろどろでかなり濃い。


なので、麺によく絡み、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


思った通りの鶏白湯。
濃いながらも下品さはない。
驚きはないけど、
安心のお味。

麺は6分茹での中太やや縮れ。
ちぎれやすかった。

鶏白湯はやっぱりブラックペッパーが合う。



ちょっと具を乗せすぎたな、
と思いながら箸を置いた。


らぁ麺 とうひち


161
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

KÜCHE@自宅(つけ麺KURO)

実食日時:2021/08/17 19:00

今日は家で麺活。
緊急事態宣言中にもかかわらず
感染者はあとを絶たない。

ワクチンは2回接種しているけど、
人流を減らした方がいいので、
しばらく外食は回数を控えることにする。

ってことで、せめて夕食はお取り寄せ麺を
いただきましょ。


大阪は東淀川区のつけ麺KÜCHE
つけ麺KURO

KÜCHE(クーシェ)
ドイツ語だ。意味は台所。

店主さんは父上が営む中華屋に産まれ、
イタリアン、フレンチを修行して
実家に戻り、それまでの経験を昇華して
KÜCHEを立ち上げたという。

menjoyで目にして、
非常に気になった商品。
具は何も含まれていないので、
写真の通りにチャーシュー、味玉、貝割れを
飾り付けた。

10分茹での麺は硬質な食感。


つるつるむっちりだ。
いい麺だね。

スープに浸して、


きゃ!


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めちゃくちゃ美味しい。
濃厚鶏豚魚介の範疇なんだけど、
それだけでは語れない複雑な旨味が
からまりあっている。

スープの材料を見ると、
豚肉、豚骨、ゲンコツ、ニンニク、玉ねぎ、生姜、松茸、長ネギ、
野菜エキス、鯖節、うるめ節、鯖煮干し、ソウダ節、乾燥エビ、鰹節
とある。
気になるのは松茸だけど、
あの香りはわからないなー。
バランスの妙なんだろうね。

家にあった柚子七味がとても合う。


あと、原了郭の黒七味も合う。


麺がなくり、スープ割りとも思ったけど、
薄めたくなかったので、スープにご飯を入れて温め、
パルミジャーノ・レッジャーノを削り入れると、


これ、違反ってくらい美味しい!

半分食べたら、今度はカレー粉を入れて、
最高かよ!

いやー、満足した。

menjoyではない独自の購入サイトもあるけど、
そちらのアレンジレシピを見ると、
かなり楽しそう。
もう一度同じものを複数取り寄せてみるか。。。

でも、
リアル店舗でいただいてみたいものだ。



KÜCHE


160
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする