2021年11月06日

麺屋ジョー@新丸子(ジョーまぜそば)

訪問日時:2021/11/06 12:05

新丸子にまぜそばの新店が11/2にオープン。
早速行ってきた。


今年6月1日にオープンした
めし家ジョーのランチ形態になる。
それまでもご飯物のランチはやっていたけど、
麺好きが高じてのことらしい。

店主ジョーさんは
株式会社KIWAMI経営のもつ屋じゅうにから独立、
姉妹店の岳-はなれ-をリニューアルしての出発。

中に入ると、とびきりの笑顔でのお出迎え。
こりゃ楽しそうな店だと すぐにわかる。

5席のカウンターに案内され、
お品書きを拝見。


ジョーまぜそばと全部のせの2種類。
ジョーまぜそばをお願いした。

すると、トッピング永久無料券をくれた。


今から使えるというので、粉チーズオーダー。

お品書きの裏は食べ方指南。


卓上はお酢とラー油。


見上げると夜の楽しそうな雰囲気が。


百年生姜というのがやたら出てくるけど、
これもまぜそばに使っている。
楽しみ。

1番目で6分後、
別皿でマヨネーズ、
トッピングの粉チーズを伴って到着。


ひゃー!
すごいビジュアルだ!


印象的なのは大量の千切り生姜と柿の種!
これまでまぜそばでは見なかった取り合わせに
一瞬ビビる。

底から量160gという麺を引っ張り出すと、


もちもちの中太。
この商品にはベストな選択でしょうか。

そして混ぜて混ぜていただきまっす!



ぎゃー!



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




なんじゃ、これ!
めちゃくちゃ美味しいじゃないすか。
100回は試食したと言うのは伊達じゃないね。
店主さんの舌は確かなものだと思うデス。

やはり百年生姜が抜群の風味と香り。
辛さもかなりあり、好みは分かれるかもだけど、
生姜好きの私にはすばらしい具材。

そして柿の種だ。
まぜそばにこの食感は初めて。
そして、全体の味わいにも一役かっている。

そぼろ肉もあり、
肉なしの不足感は感じない。

粉チーズ投下。


チーズの風味が加わって、
美味しさブーストアップ。

マヨネーズ投下。


これが笑っちゃうほど合う。
まぜそばってマヨネーズを合わせると
マヨが勝ち過ぎちゃうことが往々にしてあるんだけど、
このまぜそばにはそれはない。
すばらしい味わいになる。

ラー油も酢もナイスな味変だった。


麺が終わると、いい感じの具が大量に残る。
これがまた美味しいわ。
追い飯無料だけど、今日は諸事情でやめておいた。
そして残渣だけを黙々といただいて、フィニッシュ。


「めっちゃウマいです!」
と店主のジョーさんに伝えて
店をあとにした。
今度は全部のせでいただきたい!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


210





感想など。。。
posted by ぼぶ at 13:07 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする