2022年03月31日

chago@御徒町(プルコギまぜそば)

訪問日時:2022/03/31 12:00

ネオ韓国料理と謳う店が
上野に3月7日、オープンした。

あまり興味はなかったんだけど、
プルコギまぜそば なるメニューがあり、
なおかつ浅草開化楼の麺使用となれば、
優先順位も上がるというもの。


店は奥にテーブル席、
手前は6席の大きなテーブル。
メニューは麺2種類。


プルコギまぜそばをお願いした。

すぐに食べ放題のキムチと
冷たいお茶が出された。


引き出しにお箸、スプーン、紙タオル。


まずは少しいただきましょ。


むむ、これは美味しい。
一人で容器全部食べちゃうかもよ。

なんて思っていたら到着。


オーダーから8分後。


甘辛のプルコギ、青ねぎ、白髪ねぎ、ジャバン、温玉が
乗せられていて、コチュジャンも添えられている。

麺は太めのむっちり食感。


麺に関しては何も心配してなかったけど、
甘辛のプルコギとどうかしらん。。。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



プルコギとめちゃ合うじゃん。
もともとプルコギという料理が好きなので、
これはパラダイス的に美味しい。

キムチを添えますね。


そりゃ美味しさ倍増だよ。
この3倍は追加したね。

しかし、美味しい食べ物だ。
プルコギにジャバンにキムチなら、
白ご飯が必要!


まずはキムチで。


続いて残渣を乗せて、


ガツガツ!


マシ(⦿⦿)ソヨ〜〜〜!!!



ああ、韓国料理食べたいなあ。
夜に来てみたいなあ。


キムチ、調子に乗って
食べすぎたかな、と思いながら、
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


061
感想など。。。
タグ: chago 和え麺
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都台東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

釜玉中華そば ナポレオン軒@都立大学(リッチ釜玉小、おいなりさん)

訪問日時:2022/03/30 11:39

釜玉中華そばという
新たなジャンルかもしれない店にGO!


と続いてきた、都立大学駅高架下の物件。
なんか、小宮グループの実験店みたいな感じなのかしらん。。

並びもなく、すぐに入店できた。
券売機に向かう。


釜玉はねぎと生玉子のみなので、
リッチ釜玉(小)おいなりさんを連打した。

一番奥の席に通された。
味変えのアイテムがずらり。


しいたけ酢、かつお節粉、Bペッパー、バカニラ、揚げネギ、激辛バカニラ
柚七味、にんにく、しょうが、すりごま、きくらげ、タレ
がアクリル板の仕切りを挟んで並んでいる。
お隣がいると、一部は大変とりにくい。

説明が書いてある。


チケットを渡すとき、

「ゆで時間5分いただきます」

と言われた。
男性スタッフさん二人、超感じ良し。
気持ちいいね。

6分後到着。


やはりチャーシューとメンマが乗ると、
画的にも見栄え良し。


まずは麺を引っ張り上げ、
ズバッと頬張ると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



いやー、うまいね!
釜玉そばとは言え、スープもあって、
そのスープとタレと油のコンビネーションが秀逸。
なんともバランスの良い味わいで、
箸がどんどん進むね。

手揉み風の縮れ麺がとてもよく合っている。

チャーシュー、うま!


都度切り出すシステムで、
とても美味しい。

メンマもすばらしい出来。


このチャーシューとメンマがあるなしでは
ぜんぜん違うものになると思われ。。

では、味変を試みます。


ゆず七味‥‥合う!
魚粉‥‥あってもなくても
揚げネギ‥‥あったほうがいいね
バカニラ‥‥ほんとに辛いので入れすぎ注意
味付きキクラゲ‥‥あったほうがいいね。
しいたけ酢‥‥入れるべき!
Bペッパー‥‥元々入っているので問題なし

チーズは所望すると、
冷蔵庫から持ってきてくれた。


いいね!
かなり好みになった。

麺量は150g。
私には腹八分でちょうどよかったけど、
並でもよかったな(^^;

麺と具が終わるとスープ割りができる。


手渡し方式で返ってきた。
白濁した白湯スープで割られている。
これがまた美味しい。
麺を残した状態で割ってもらってもいいかもね。

おいなりさん。


無造作に置かれるわけでなく、
このようにきれいに盛り付けてある。
「おいなりさんは別腹」の私には
なによりのサイドだった。


満足の完食。
気に入ったなあ。

一般的には
「油そば」だと、そのネーミングから
引く人も多いだろうし、
「中華そば」は不健康なイメージもある
(ワタクシはないけど)。
「釜玉中華そば」だとわかりやすいし、
魅力的な冠だと思う。
実際、年配の女性が一人で入ってこられていた。
退店時には行列もできていた。

新たなジャンルとして、
流行ると思うし、流行ってほしい。


いい陽気だ。
何も記にせずに花見を楽しみたいなあ、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


060


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月27日

付麺屋 壱志@武蔵新城(辛付麺)

訪問日時:2022/03/27 11:36

壱度と言わず二度三度
その店名を見たのは2020年の年末だったか。
コロナ禍において、開店が延期となり、
何度も武蔵新城の店先まで
貼り紙を確かめに行っていた。。

そして、店名を変えてついに、1月22日にOPEN。
その日に行ってみたけど大行列になっていて、
回避していた。

それにしても店名の「付麺屋壱志」だけど、
漢字を使いたいなら「浸麺」が正しいと思うけど、
まあいいや。

今日、来てみたよ。
行列なし。


開店後、スープが納得ができないからなどで、
再び休業したり、コロナに対応したりと
いろいろあったけど、この3月24日から
本スタートなのかな。


にしては、まだオープニングメニューそのままか。。


その他のメニューはリリースされるのかしらん。


ストイックな想いが伝わってくる店主さんだけに、
慎重にこなしていくのかもね。

少し店頭で待ったけど、
5分後店内へ案内された。
オーダーは辛付麺並盛辛さ並
お願いした。

卓上には一味唐辛子、胡椒、酢、タレ、おろしにんにく。


2番めで10分後、
麺から到着。


すぐにスープも来た。


麺はタピオカ粉など数種の小麦粉を使ったという
村上朝日製麺製。

ムギっとしたパワフルな弾力があり、
香りもよく、いい麺だ。
スープに浸して、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



さらっとしたスープは
節系の嫌味のない香り
椎茸由来の強い旨味がある。
辛さはそれほどのものでなく、
ピリ辛程度。

美味しいけど、これ、辛さがないと
どんな感じなのか気になるな。
ぼやけた味にはならないだろうか。
いや、これが美味しいからいいです。

メンマはなく、筍。


しゃくっと美味しい。
これから旬を迎える食材だけど、
通年、これで通すのかな?

チャーシューは刻みで入っている。


スープの味に染みているけど、
ナイスな柔らか食感。
焼豚飯も美味しいでしょうね。

無料の玉ねぎをもらっておいたので、
早めに投下。


甘みが加わり少し変わる。

後半に気がついたけど、
塩味が少し足らない気がする。
なので、スープ割りは欲せず、
そのままほぼ飲み干した。

新たなメニューの登場はあるのかどうか、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


059
感想など。。。
posted by ぼぶ at 16:56 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月26日

中華そば 千乃鶏@池尻大橋(小中華そば<醤油>小親子丼)

訪問日時:2022/03/26 11:30

本日OPENのお店に
恐る恐る向かってみた。


無事開いてるね!
中華そば千乃鶏
前身はイタリア酒場だった。


中に入ると8割方 席が埋まっている。
券売機に向かう。


中華そばと親子丼の店とは聞いていたけど、
中華そばは醤油と塩がある。
ワンタン麺もあるね。

麺量はデフォルトで2玉だって。
小中華そばは1玉。

小中華そば(醤油)と小親子丼
ボタンをプッシュ。

席に案内され、チケットを渡すと、
油の量、味の濃さを聞かれる。
全て普通でお願いした。
チャーシュー用に本わさびも用意されている。

直線カウンター7席、3人卓×1、
4人卓×1。

卓上にはペッパーミルのみ。


お隣のカップルは一軒先に住んでいて、
イタリア酒場にはよく来ていたようで、
内装はあまり変わってないようなことを言っていた。

店のスタッフさんとの話によると、
こちらの店は都内で5店舗を運営しているそうだ。
外に千里眼からの花があったので、
その系列かな?

店名で検索してみると、
株式会社萬福フードサービスの求人募集があった。
まあ、その辺はいいや。


おそらく6〜7番目で18分後
小親子丼、中華そばの順で到着。


ひゃー、好きそうなビジュアル!
鶏の香りがビンビンくる!


ワクワクしてレンゲをさしこむ。


ンンま!!

千乃鶏という店名から類推できるように
まさしく鶏全開で、鶏油の香りがすばらしい。
醤油タレは丸みがあり、
ふんわりとやさしい旨み。

少し塩分高めだけど、
すすり上げた麺にはばっちりフィット!




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




やー、これはうまいね。
讃岐うどんのような力強い食感で、
噛んでいるともちもち感が増し、
いつまでも美味しい感じ。

恵比寿の綾川に似てるな。

チャーシューは箸で持ち上げると、
すぐに切れる。


柔らかでバランスの良い味でいいね。
本わさびを所望してみよう。


本わさびって商品名のやつなのか?
いかにもチューブから出した感じだ。
添えてみる。


あまりひっかからないなあ。
あってもいいと思うけど、
もともと美味しいので必要性は感じない。

親子丼。


普通に美味しい親子丼だね。
鶏肉は柔らかだし、出汁の味わいがナイス。
でも、親子丼はどうも全部同じ味に感じてしまう。
なので、これ以上は語らない。

七味が渡されたけど、


ピリッとして良き。

チャーシューわさびでご飯を、


まあ、お遊びということで(^^;


中華そば、美味しかったなあ。
塩も大いに気になるところ。
あと、ワンタンも。

人気出るんじゃないかなあ
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


058


感想など。。。
posted by ぼぶ at 17:34 | Comment(0) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月25日

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン マルイファミリー溝口店@武蔵溝ノ口(醤油わんたん麺)

訪問日時:2022/03/25 11:43

溝の口に所要ありにて、
ついでに昼食をと思い、
マルイのフードコートにつけ麺五常があったな、
と来てみると、休業中。

新橋の店でも同じことを経験している。
縁がないんだろうな。

ってことで同じフロアのドゥエイタリアンに来てみると、


おや、佐野さんの麺を使った、
醤油わんたん麺!
これにしましょうかね。

しかし、ドゥエも増えたね。
FC店も含めると14〜5店かな?

石塚氏がテレビの企画で佐野さんの指導を
受けていたときは、誠に失礼ながら
ここまで拡大するとは思わなかった。
軸もブレていないし、すばらしい。


店は一人で全て回している。
大変そう。
10分後ベルが鳴動し、到着。


いい香り。


スープを口にしてみると、


何たる美味しさ!
佐野さんのDNAは確実に生きていて、
しかも昇華されているように感ずる。

麺をすすりあげると、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


なんでしょ、、、
めちゃくちゃ美味しいじゃないすか。
それ以外形容が見つからない。

しなやかな口当たりの麺、
風味高いスープとの絡み具合、
もう完食決定ですよ。

チャーシューはこういうところなので、
切り置きは仕方ないけど、
それでもかなり満足。


メンマもスープのじゃまをしない
仕上がり。


わんたんは折り畳み型で
餡は微量。


適度な食感でナイスですぞ。


宣言通りにスープまで完食。
とっても美味しかった!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


057


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月24日

築地オカミハウス@築地(寿司屋の塩麺)

訪問日時:2022/03/24 11:52

昨年10月に閉店した
白金の寿司おさむ
ランチで塩ラーメンを出していたけど、
行ったことはなかった。

で、土日祝に二毛作として
居酒屋オカミハウスをやっていた養女さんが、
11月1日に恵比寿南オカミハウスとして
恵比寿で復活して、麺を出すと言うので
すぐに行ってみたけど、なかったのよ。

そして、2号店として築地オカミハウスが
3月14日に開店し、22日から
ランチで寿司屋の塩麺を提供するという。
今度こそありつきたく、やってきた。

場所はわかりにくい。
中華そば若葉とホルモン煮込み きつねや
の間を入って行き、


すぐの左側に店はある。


看板はない。
中を見ると開店祝いの花があったので、
恐る恐る聞いてみるとそうだった。

お品書きはなく、
店長さん?が商品説明をしてくれた。

寿司屋の塩麺 1000円
マグロもつカレー 1000円
ミニカレー 300円(塩麺注文必須)

寿司屋の塩麺とミニカレーをお願いした。

こちらのランチを司る方は
四分一 耕(しぶいちこう)さんと仰っしゃり、
魚のオーソリティみたい。
ブログInstagramがある。
オカミは夜担当。

麺の茹で湯は都度沸かしているのね。
丁寧だね。

2番めで10分後到着。


穴子が乗ってるよ!
あとはみょうが、ねぎ、三つ葉。


スープは魚主体とすぐにわかるもの。


鯛や鰤や金目のアラを使ったという。
生魚特有の生臭さはもちろん感ずるけど、
ラーメンのスープとしてとても良い出来だと思う。

塩味も丸みがあるし、
ひっかかりもなく、甘さもあり、
美味しいスープだ。

麺を、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


こりゃいいね。
ポクポクの麺が実に合う。
寿司屋の塩麺 というネーミングが
納得できる仕上がり。
灯花、麺魚ともまた違った感じ。

穴子は柔らかく、丁寧に炊いてある。


穴子の握りが食べたくなった。


ミニカレー。


マグロのもつカレーとは珍しい。
そのもつは柔らかでかなり美味しいね。
カレーソースと相性抜群じゃん。
新たなカレーの登場かも。


美味しかったなあ、
と思いながら店をあとした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


057


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月23日

【2024/4/25閉店】麺屋 智@池尻大橋(天竺)

訪問日時:2022/03/23 12:35

2度めの訪問、麺屋 智
白蓮は美味しかったので、
まぜそばの天竺のリリースを楽しみにしていたけど、
その後すぐにオンメニューされたらしいね。

天竺をおすすめトッピングで購入した。


見た目、にぎやかだけど、きれいだよね。

鶏チャーシュー、ごぼう、トマト、とんかつ、ホウレン草、
玉ねぎ、キクラゲ、糸唐辛子、貝割れが盛り付けられ、
別皿に煮玉子、レモン、からウマ爆弾。


スープの麺類とは異なる
断面長方形のストレート麺を
混ぜていただくと、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



十分なスパイス感があり、
辛さもほどほど。
カレーまぜそばとして美味しい。

でも、もう少し塩分がほしいかな。
なので、パンチが足らない気がする。。

鶏チャーシューの横にカレーソースがあった。


カレーソースはそのままご飯に乗せたい。
鶏チャーシューは柔らかで味付けも良い。

ほしかったとんかつ。


小さなヒレカツだね。
とても美味しい。

からウマ爆弾は早めに投下。


辛いよ、これ!
でも魅力が増すアイテムだと思う。

今日もアチャールを乗せて、


うまいね。

麺量は200gくらいかな。
具も多いし、ライスは不要だった。


お客はパラパラと来ていた。
カレーラーメンだけでやっていける証明をしてください。
長い繁栄を祈ります。


桜はまだまだだね。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


056


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月22日

【閉店】新和歌山らーめん 極ジョー 新宿店@新宿(和歌山ラーメン)

訪問日時:2022/03/22 12:55

本日OPEN、
新和歌山らーめん 極ジョー 新宿店に行くことに。


そもそもこちらの木下店主は
奈良にて和らーめん いふりを立ち上げ、
2008年に立川のラーメントライアウトで優勝し、
和らーめん T.KINOSHITA
立川ラーメンスクエアに開店させた。

その後和歌山らーめん 和っ2かぶき屋、
国分寺に移転し大和座と次々とリニューアルしている。
2014年に立川ラーメンスクエアにもどり、
新和歌山らーめん 極ジョーを開店。

そして、2021/11/29にたちあげた
TREE Natural Ramen Tokyoを閉め、
今回のリニューアルとなった。
当初のOPEN予定は3/7だったけどね。


入り口そばに大きな写真入りのメニューがあると、
通りがかりの人にもわかりやすいね。


今日は春の雪が降っていて寒かった〜〜
奥へと進む。


中に入ると券売機。


横のメニュー表を見るまでもなく、


立川で黒和歌山ラーメンは経験しているので、
基本の和歌山ラーメンを購入した。


すぐに席に通された。
私でちょうど満席。

卓上には酢と胡椒。


風味替えコーナ−には
立川と同じく、たくさんのアイテム。


辛し高菜、紅生姜、辛もやし、魚粉、
秘伝の辛ダレ、おろしにんにく、ゆずこしょう。

これだけもらって席にもどるね。


6分後到着。


チャーシュー、メンマ、青ねぎ、かまぼこと
和歌山ラーメンとしては定番の乗せもの。
かまぼこが花形のやつだと可愛いんだけどね。


スープは和歌山ラーメンとして
極ジョー(^^;


とろっとして適度に濃厚で、
甘みがあり、濃い醤油の味付けが非常に良き。

定番のパッツンストレート麺を、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



和歌山ラーメンは特に好きなご当地。
食べていると安心感さえ感ずる。

チャーシューは味が染みて、


うま!

メンマも、


うま!

辛子高菜と紅生姜を、


美味しさ加速!

ほぼスープをやっつけ、
箸を置いた。

隣人の豚骨醤油太麺も美味しそうだったな。
機会があれば来てみるか。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


055


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

尾道ラーメン 八じゅう 蒲田本店@蒲田(尾道ラーメン)

訪問日時:2022/03/21 12:15

3月15日にOPENした
蒲田の八じゅうに訪問。


牛骨ラーメンをランチで出していた、
鉄板焼redの跡地。
きれいに外壁を塗り替えているね。

昨日はありえない大行列を見て回避したけど、
それは隣の宮元のイベントだったことに
後で気づいたのよね。
こちらの店も迷惑したよね、きっと。。。

今日の待ちは2人。
よかった。


井上製麺は大坂の麺屋さん。
本場でも使われてるのかな?

さて、こちらは中目黒の
お好み焼き居酒屋のランチが起源。
そちらは閉めてしまったけど、
今は渋谷でも営業している(未訪問)。


5分後店内へ導かれた。
9席のL字型カウンター。
厨房には2人、ホールは元気なおねいさん。


基本の尾道ラーメンをお願いした。
それとイカ天も。
広島焼きにイカ天は必須だし、
なんとなくね。

1番目で3分後到着。


ほほ。
中目黒時代とは
チャーシューが少し違うね。

たまり醤油を使ったスープの色は
変わらない印象。


そのスープは輪郭のはっきりしたもの。


鶏+小魚系乾物の旨味が広がり、
これほど美味しかったっけ、と思った。

麺をすする。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



ぱっつんストレート麺、いいね!
ラーメンとして非常に美味しい。
自信を持って提供している空気も伝わる。

チャーシュー、いいね!


味は濃くもなく薄くもなく、
このスープには抜群に合う。
チャーシューご飯も美味しいだろうな。

メンマも過不足なし。


と言うよりナイスだと思う!

イカ天は別になくてもよかったかな。


ま、好きなので良しです。

そして、やはり少し色のついた
背脂がいい仕事ぶり。


甘みがあって香ばしくて。。
これだけすくってご飯に乗せたい。


楽しく食べ終えた。
辛い方も気になってきた。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


054


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:16 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月20日

武田流古式カレー 支那そば インディアン@蓮沼(カレーつけめん)

訪問日時:2022/03/20 11:50

蒲田の新店は2軒ともすごい行列で
すぐさまあきらめ、
10年以上ぶりになるインディアンへ
やってきた。


2013/10/31にこの場所に移転したけど、
なかなか来られなかったなあ。
前のバス通り沿いの店は今でも
そのレイアウトまでも覚えている。

そもそもこちらは1953年に創業。
初代店主は武田さんと仰り、
カレーライスとスープが人気の洋食屋だった。
お客の要望からそのスープに麺を入れたら
それがウケて現在に至る。

二代目店主、永岡氏は武田氏が生み出したそのカレーを
心からリスペクトしていて、
今でも「最高級カレー」と謳っている。
インディアンを知ったころ、自分で最高級と言ってるのか、
と違和感を感じたけど、歴史を知ると
その思いが伝わる。

店に入ると、ちょうど一席空いていた。


今日はカレーつけめんと決めていた。

永岡さんは相変わらず黙々と作業している。
安心感がある所作だ。

この口上の最後のところも
現代のお客にも寄り添っている感じがする。


一緒に撮りたい人もいるだろうね。

胡椒、らっきょう、福神漬、変わらず。


10分後到着。


ひゃー。
そもそもこのメニューは
超ラーメンナビと言うimodeサイトでの
限定で供されたもの
それがレギュラーとして残っている。


デフォルトの塩ラーメンはそのままに、
カレーライスに使うカレーソースを
そのままお皿に入れたもの。

支那そばは相変わらずきれいだ。


魚介だけで作ったスープは
クリアで全く変わらない美味しさ。


まずはそのまま
菅野製麺所の麺をすすり上げる。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


なんたる美味しさ。
すっきりスープだけど、
物足りなさはないから不思議。

焼豚、厚い。


ほろっと崩れ、素晴らしい味。

メンマも上品。


この支那そばも
最高級だと思うO(≧▽≦)O

では、カレーソースに、、、




激(⦿⦿)ウマ〜〜〜!!!



武田式カレー、やっぱりすごいわ。
甘さが先に来て、総合的な美味しさに包まれる。
神田のボンディとかオーベルジーヌとか、
好きなカレーはたくさんあるけど、
これ、大好き。

そして、この食べ方、
すばらしいアイデアだと思う。

薬味も使うね。


うまいね!

最後はスープ割りして、
カレーラーメンに变化。


カレーソースを
支那そばの方に入れてしまう選択肢もあり。
次はそうしてみようかな、、、

それにしても美味しかった!


お店のデータはぼぶのラーメンDATAで。

053


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:40 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月19日

The Minatoya Lounge@羽田空港第2ターミナル(冷たい肉そば)

訪問日時:2022/03/19 12:50

沖縄出張から帰った。
羽田空港第2ターミナル利用にて
昼食は港屋と決めていた。

昨年4月にOPENしたけど、
なかなか行かれなかったのよね。

京急の駅を降りてターミナルに向かい、
B1Fに上がった正面に店はある。
ベンツが飾られていて、
コレクションショップもある。

右側から入り、事前会計。


冷たい肉そば
small \850 regular \1,100
温かい肉そば
small \850 regular \1,100
金太郎メンチカツ 
\300
そばつゆ仕込みのからあげ 
3個\300 6個\600

という構成に、セットもある。

冷たい肉そば or 温かい肉そば + ドリンクセット
\1,150
冷たい肉そば or 温かい肉そば + メンチカツセット
\1,350
冷たい肉そば or 温かい肉そば + そばつゆ仕込みの
からあげ(3個)セット
\1,350
アルコール + そばつゆ仕込みのからあげ(3個)セット
\750
デザート + ドリンクセット 
\500

ベンツオーナーは
キーを見せるとワンドリンク無料だって。

メンチカツもから揚げも評判いいけど、
冷たい肉そばを単体でオーダーした。

メンチカツカレーはもうないんだね。


カウンター席で36番の札を持って待つ。

外にはKrispy Kreme Doughnutsの
スタンドもあるね。
最近ドーナッツ好きなので、いずれ来てみよう。

8分後呼ばれて取りに行く。


ひゃー、懐かしの本家ビジュアル。
玉子は付いているけど、
卓上に天かすはない。。。

では、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



蕎麦つゆにラー油というコンビネーション。
これを考えついたのは発明と呼ぶに値する。

そして、ガシガシ食感の蕎麦と
甘からに調製した豚肉に刻み海苔を
合わせると言うスタイル。
やっぱり美味しい!

亜流店、模倣店は多いけど、
やはり本家が好きだなと。

玉子は蕎麦に絡めるのが好きなので、
割ってみると、


温玉なのか。
まあ、これも崩して混ぜると、
味もマイルドになり、
生玉子よりもいいね。


楽しく食べ終えた。
次回はメンチカツを添えて、
温かい肉そばにしてみよう。
麺は中華麺になるようだし。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


052


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月15日

麻辣先生@豊洲(汁なし担々麺)

訪問日時:2022/03/15 11:55

築地の新店に向かうも、
今日はランチをやっていないことに気づき、
方向転換し、豊洲へやってきた。


麻辣先生。
3月8日OPEN。
恵比寿餃子 大豊記の跡地。

九段下の芊品香、飯田橋の芊品香別館
神楽坂の天香宴に次ぐ4店舗目と聞く。

着いてびっくり。
10人ほど並んでいる。

麻辣先生ウソつかない
豊洲で麻辣ブームに火をつける


と書いてある。

列は早く進み7分で席へと案内された。

麺類メニュー。


本場老四川汁なし担々麺をオーダーした。

人気ベスト10。


オープンキャンペーンがあり、
現在は薬膳香辛料石焼麻婆豆腐定食。

その他のメニューはDATA参照。

卓上には
自家製麻ラー油、自家製激辛香辛醤、
四川漢源赤と青山椒。


店内は広いね。
現在の定食、石焼麻婆豆腐を頼む人が多い。
それは頼むと1分くらいで出てくるみたい。
だから、流れがいいんだね。

座って6分後到着。


ライスが付くはずだけど、
言わないと来ないのかな?

パクチーの有無を聞かれ、有りで。
また、辛さは中辛で頼んである。


麺は中太平麺。


つるつるで表面には味が絡みにくい感じ。

担々ミンチはいろいろ具材を使っている。


四川の香りで本格的。

まぜて、いただきます。


思った通り、味が乗ってこない。
そもそも、塩味が足らないかな。

辛さは中辛でもかなりのもの。
しびれはそれほど強くない。

添付のザーサイを添えても、


塩味は足されないな。
冗談抜きに塩か醤油がほしくなった。

ラー油と激辛醤を乗せる。


あまり効果はわからなかった。
と言うより、かなり油っこくて
それに全体が支配されて
醤の香りも味も伝わってこない感じかな。

これも一応やってみる。


漢源赤って花椒のことなのね。


青山椒の香りが鮮烈。
これは香りがよくわかる。

玉子わかめスープは良き箸休め。


最後は杏仁豆腐でリセット。



麺量がしっかりあり、
脂分も手伝っておなか一杯。
ライスは欲しなかった。
でも、この味は多くの人を引きつけるに違いない。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


051


感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | 東京都江東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月14日

タマネギヘッドバッド@要町(タマネギヘッドバッド)

訪問日時:2022/03/14 11:45

何やら面白い名前の店ができるのを知ったのは
2月中旬くらいのこと。

その名はタマネギヘッドバッド

玉ねぎがコンセプトのラーメンと言われても
ピンと来なかったけど、
ポツリポツリと出だしたレビューを見て、
すぐにでも行きたくなった。


BISTRO QLAMBの跡地。
おしゃれ〜〜


玉ねぎでドカンと衝撃はあるんだろうか。

外からはお客がいないように見えたけど、
中に入ると6席のカウンターが奥にあり、
5席が埋まっていた。

券売機の前に立ち、
快活な女性スタッフさんの説明を聞いて、


タマネギヘッドバッドとシメチーズ飯を連打した。
本日の限定はタマネギヘッドバッドと鶏のご飯物。

奥から2番めの席に案内された。
目の前にはお品書き。


まぜそば、つけそばは
まもなく登場の予定とか。


店内はきれいだね。
前の店の食べログの内観を見ると
カウンターの壁のイラスト、内装、
黒板の位置、棚のビン類から、
おしゃれな外観に至るまでそのまんま。
同じ経営なのかな。
双方公式サイトを見ると、
フォントの使い方も似てるし。


調味料類は胡椒と特製酢(紅生姜入り?)。


2番めで6分後到着。


ちっちゃ!
と思った。
直径は20cmはない。

ビジュアルは独創的。


鶏もも肉チャーシュー、鶏ひき肉、紫ねぎ、揚げ玉ねぎ、
バジルリーフ、焼いたバゲットにトマトソース。

淡路産玉ねぎをじっくりと炒め鶏スープと合わせました。

というスープは、


マ!

頭突きをくらったほどではないけど、
甘い玉ねぎのアタックが非常に印象的。
オニオングラタンスープにも通ずる、
鶏の旨味も加わった奥深い味わいに
レンゲが何往復もしてしまった。

麺は角張った中太ストレート。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



つるつるもっちりの食感。
主張の強い麺だし、清湯スープとの相性は
どうかと思ったけど、まるで問題なし。
かなり衝撃的な美味しさ!

鶏チャーシューはしっかりした噛みごたえで、
いい味付けだね。


鶏ひき肉もナイスな仕事ぶり。


味変に、と言われたトマトソースは


そりゃ合いますよ。


もっともっと欲しいくらいデス。
でも、そうするとデフォルトの美味しさが
最後まで味わえないし、悩ましいところだ。

食べ方指南書に従って、


底から麺をすくい上げてみると、
あめ色に炒められた玉ねぎがたくさん。


これがまたたまらん美味しさになる。
うーむ、よく考えついたな。

スープが染みたバゲットもウマウマ!


パン自体も美味しいのだろうね。


シメチーズ飯は麺が終わるころに
声をかけて、と言われていた。


器まで熱々なのはレンジアップしたのかな?

最初は胡椒をふって、


こういう食べ物好きなんだ。

そしてスープを注いで、


オニオンスープのリゾットだね。
すばらしく美味しいね。

じっくりと味わっていたら、
メニューの説明してくれた女子が

「チーズと合いますよね♡」

と。

はい、仰るとおり!
サラサラと食べ進め、
ご飯もスープも残さず完食。
おいしかった〜〜〜


さて、まもなく登場予定というつけとまぜ。
つけそばはある程度予想がつくけど、
まぜそばはどのようなスタイルで登場するのか
大変興味深いところ。

4月には大山東町にジンジャーヘッドバットもできるという。
この出来栄えならそちらも楽しみだけど、
こちらにもまた来てみよう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


050


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都豊島区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月13日

藤味亭@自宅(チャーシューメン)

実食日時:2022/03/13 12:00

久々に宅麺の冷凍麺をば。


名古屋の藤味亭のチャーシューメン。
ネギだけ切って添えた。

スープは、、

秘法和漢根菜汁と呼ばれるスープは、根菜をメインに
魚、昆布、鶏、豚、ニンニクなどからダシを取り、
滋養強壮にも効果があると言われている。
白濁したスープは初めは優しい表情を見せつつも、
後からしっかりとしたコクと旨みが感じられ、
レンゲの掬いが止まらなくなるほど。

とのこと。


ふーん、と思って読んでいたけど、
その通りに滋味深いねえ。
豚骨醤油というイメージながら、
確かに後を引く味わいではある。

麺は短めで、


つるつるもちもち。
スープとよく合っている。

メイン?のチャーシューは、


確かに美味しい!
柔らかで丁寧な処理だと感ずる。

メンマもいいね!


エッジがシャープだけど、
サクッと噛み切れて
ナイスな食感。

実店舗にカレーラーメンもあるらしいので、
終盤にカレー粉を入れてみた。


カレーのスパイス感をしっかり受け止めるスープ。
これまた美味しい。

最後はレンゲがなかなか止まらず、
お店の思惑どおりになってしまった、
と思いながら箸を置いた。




049

感想など。。。
posted by ぼぶ at 17:20 | Comment(0) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月12日

【閉店】ラーメン 矢口家@矢口渡(ラーメン)

訪問日時:2022/03/12 11:35

3月9日開業。
ラーメン矢口家
2月ころ、環八の福屋の並びに
赤い看板ができ、OPENを待っていたよ。


着くと、開店が贈れたのかな。
20人くらいのお客が次々に
店に吸い込まれていくところだった。

で、満席になり、6番目で待つことに。
昨日に続いてだけど、まあいいや、

隣の下丸子にも家系ができたし、
家系はホントにすごい勢いだなあ。

25分後店内へと案内された。
券売機にて、


ラーメンを購入。
チケットはホール担当の女子スタッフさんにより
すぐに回収され、好みを聞かれ、全て普通でお願いした。

店内広いね。
12席のL型カウンター席に、
奥には4人卓が2つある。

調味料類は当然豊富。


胡椒、酢、おろしにんにく、おろし生姜、豆板醤、GABAN。

店主の中村氏は蒲田の吟太出身と聞く。
厨房は二人だけど、
オペレーションは全く問題ないようだ。
それにしてもこの人数を二人でさばくのもすごい。。

7番目で14分後到着。


レアなチャーシューが垂れ下がっている、
家系では珍しい光景。


スープはきちんとしょっぱい。


それほどの濃度ではなく、
家系としては私の好み。
豚骨のクリーミーさ、
鶏油の香り、とても美味しい。

菅野製麺のつるつるシコシコ麺をすすり上げると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



家系はそれほど惹かれないんだけど、
これは久々にヒットだな。

レアなチャーシューは


すぐに沈めておいたけど、
薫香があり、ビジュアルも仕込みも
このスタイルでは珍しいね。
そしてかなり美味しいね。


ところで、カウンターは各席がアクリル板で
仕切られていて、席によっては
調味料類は大変とりづらい。
私はほうれん草には豆板醤を乗せたいので、
隣の人に「すみません」と言って
手をの伸ばすしかなかった。


ミッション完了。
満足♫

海苔でも遊んで、


かなりスープもいただき、
箸を置いた。

名刺をもらってきた。


矢 で 口 を表したような家紋。
センス良し。

これは流行るな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


048


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:28 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月11日

【'23/2/10~休業】SEIROUらーめん@神田(生姜醤油らーめん)

訪問日時:2022/03/11 11:15

1月からなんとなく情報を追いかけていた店が
本日サイレントプレOPENなので、行ってみた。
この後、日本橋辺りで仕事なのでちょうどよかった。

どんな感じなのかな〜
と思って店に着くと

!!!

10人超の並び。。。
しかもハケがあまり良くない。。。
まあ、いいや。仕事までは時間があるし、
と思って即座に最後尾へ。

いろいろ考えながら待っていると、
まあ、奇遇ですこと。
列はゆっくり進んで、やっと入り口へ。


SEIROUらーめん
経営母体は株式会社西郎

木のオブジェがなんかいいね。


営業時間はこんな感じ。


オフィス街なのに無休なんだね。

ここで券売機を覗くと、
メニューは2種類あるよ。
なので、うしろに下がって合流することに。

並び始めて45分後券売機の前へ。


生姜醤油らーめんと背脂醤油らーめんを
それぞれ購入し、またしばし待つ。

大洋軒という麺箱がある。


調べてみると、大宮にある製麺屋さん。
新潟じゃないのね。。

店内は木をたくさん使ったしつらえ。
広重の木版画もあったりして、
入り口のオブジェといい、材木の関係もあるのかな?


9席あるL字型カウンターの1番2番に着座。

卓上調味料類は胡椒とごはん用の柴漬け。


座って4分後到着。


チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、海苔
と、見た目は生姜醤油ラーメンそのもの。


近くの青島食堂を意識しているかな。

スープをすすっとやると、


塩味がやや濃いすっきりスープ。
醤油の香りよく、ナイスな味。
生姜は思ったほどパンチがなく、
やさしい感じ。

麺はやや縮れ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



つるつるシコシコの食感。
唇触りも楽しいけど、
ハネに注意が必要と思われ。。

チャーシューは醤油味の染みた
すばらしい味。


青島食堂のように都度切り出しみたい。
とっても美味しいので、
チャーシュー麺とライスが最高の組み合わせかもね。


氏の背脂醤油らーめん。


この規模とスタッフ数(厨房2,ホール1)から
2種のスープを炊いているとは思えないので、
基本のスープの具違いなのかな、と予想したけど、
まさにその通り。


ただ、背脂の効果が絶大で、
甘みもあり美味しい。

麺は同じ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


この麺相だと煮干し風味がないのが
多少の違和感があるけど、
こちらの方がコクもあって好みかな。
タレに煮干しを使ったらどうでしょうか(^^;

とは言え、2種類いただいても十分双方の違いを
楽しめると思うデス。

おいしかった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


047


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月10日

まぜそば ちゅるる@学芸大学(特製まぜそば)

訪問日時:2022/03/10 11:45

2022/03/09開店。
学芸大学のまぜそば ちゅるるへ行ってみよう。


麺屋すする まる弐から 2018年9月にすする担々麺
変わっていたけど、長いこと休業していた。
今回コンセプトをガラッと変えてリニューアル。

扉を開けて券売機の前に立つ。


デフォルトは特製まぜそばで
具の豪華版はデラックス特製まぜそば。
ややこしいな。。。

何しろ味は1種類。
特製まぜそば(150g)をプッシュ。

トッピングは多種ある。


この中で一番高いのはパクチー。
それをサービスでもらうことにして、
もう一つ気になる納豆80円を連打した。
逆にするより40円お得(^^;

店内は変わってないね。
厨房に向いたカウンター席×9、2人卓×2。
カウンターに案内された。


調味料類は
ブラックペッパーミル、花山椒、一味唐辛子、にんにく醤油、
酢、辣油、食べる辣油、タバスコ、ガーリックマヨネーズ。

楽しみ方いろいろ。


G系まぜそばらしき見た目から予想はできるけど、
にんにく入りということは予めアナウンスがほしいかも。


チケットを回収され、席に座ってから
これがわかるので、あとから言い出しにくい。。

1番目で6分後到着。


豚1枚、茹で野菜(キャベツ・もやし)、海苔に
大量の背脂、刻みにんにく。


頂上に降り積もった背脂の上には
ブラックペッパー。


麺を少し手繰り寄せると、


少しのスープがあるね。

にんにくはかなりの量。。


生のにんにくはあまり得意でない。
摂りすぎると胃が痛くなる体質なのよ。
なので、あまり混ぜ込まないように混ぜて




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



タレの味がいいね。
断面長方形の太麺はつるつるもっちり食感で
このまぜそばにはナイスなチョイスだと思う。

野菜もバッチリの茹で加減。
パクチートッピングは私には正解!

豚は柔らか仕上げ。


こりゃうまい!
あと2枚くらい欲しい。

納豆はパッケージからそのままの四角形。


ドサリと投下してまぜる。


ここにはにんにく醤油を垂らしたよ。
ほらみてみい!
納豆入り、旨いじゃん!

では、味変アイテムを試す。


ガーリックマヨネーズと食べる辣油は
双方素晴らしく合う。
これは必須。

ブラックペッパーと花椒。


花椒はイマイチかな。


各アイテムの感想。
ブラックペッパー・・・文句なし
花山椒・・・ちょっと合わないかな
一味唐辛子・・・未使用だけど合うに決まってる
にんにく醤油・・・納豆でなくても塩味の調整に良し
酢・・・未使用だけど合うに決まってる
辣油・・・未使用だけど、合うかも
食べる辣油・・・気に入った!2回入れた
タバスコ・・・辛さの方向性が違うかも
ガーリックマヨネーズ・・・合いまくり!


食べ終わって感じた。
麺量150gはいかにも少ない。
味変してたら食べ終わっちまった印象で、
200gにしなかったことを後悔した。。。

追い飯すればよかったと後で思ったけど、
それを忘れるほど美味しかったので、
まあいいか、と思いながら店をあとにした。

あと、納豆ににんにく、醤油、マヨネーズが
合うことかわかったのも収穫だぞ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


046


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月08日

太平洋クラブ市原コース@市原(熱々チャーシューつけ麺)

訪問日時:2022/03/08

春の氷雨降る中、おつきあいゴルフ。
しかし、天気が悪いのは今週で今日だけという。。
強烈な雨男がいるんだよねえ。。。

身体も冷え切ってランチタイム。
ゴルフ場では珍しいつけ麺メニューがあったので、
即注文した。


熱々チャーシューつけ麺

器は石焼きになっていて、
スープはグツグツいってますよ。

麺はいかにもこの手のつけ麺らしく、
がっしり太麺であつもり仕様。


麺屋さんにもこだわってたらすごいけど、
これ、いい麺だよ。

スープはサラサラの鶏豚魚介。


え?



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




正直、期待していなかったけど、
これ美味しい!
スープのノリはもう少しほしいけど、
多くは望むまい。

チャーシューは分厚く切られている。


冷たいので、熱々のスープに沈めておくと、
ホロホロの食感になり、とってもナイス!

スープ割りシステムはなかったけど、
供されたほうじ茶で割ってみたら、
これもめちゃ旨い!

舎鈴に行きたくなるな、
と思いながら後半戦に突入した。




045


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月07日

【閉店】真鯛らーめん麺魚 五反田店@大崎広小路(真鯛らーめん)

訪問日時:2022/03/07 11:38

ひな祭りの日にオープンした
五反田の真鯛らーめん麺魚にGO!


惜しくも閉店してしまった、
香月の跡地。


既訪問の店の支店には
よほどのメニューの差がない限り、
あまり行かないんだけど、
麺魚が来たとなれば話は別かなと。


中を除くと空席が目立つ。
よし、今だ!


未発売が多いな。
では、真鯛らーめんと雑炊セットを購入。

一番奥の席に招かれた。


この口上は全く変わってない。
この辺のブレのなさはいいよね。

座って3分弱後到着。


落ち着いた器。

チャーシュー、鯛ほぐし身、小松菜、柚子ペーストが
乗せられている。


スープをいただくと、


鯛の舞い踊り!
ほんのわずかな魚臭さを残しつつ、
鯛の上品な美味しさが際立つ仕上がり。
やっぱり美味しいなあ。

麺は全粒粉入り。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



表面のざらついたシコシコ麺は
清冽なスープとよく合う。

すすりこむ度に鯛の香りが広がり、
ミシュランも認めた
鯛ラーメンの最高峰を感ずる。


スモークされたチャーシューは


やはり絶品だね。
お土産に買いたいくらい。


炙り真鯛ほぐしを一緒に頬張ると、
一層美味しさが広がる。

あっさりの真鯛スープなのに
飽きが来ないしかけが満載。
ただただ美味しい。


わさびと柚子胡椒を所望してみた。


柚子胡椒はいいね。
わさびはらーめんでも合うけど、
本命の使い方はあとで。

雑炊セット。


炙り真鯛ほぐし、青ねぎ、柚子ペーストが乗る。

まずはスモークチャーシューで遊ぶね。


これ、やっぱり最高の食べ方。
お米そのものが美味しいのよね。
こちらもササニシキなのかな。
4枚で4口いってしまったよ。

ほぐし身も美味しいので、
スープをかけなくても一杯いけちゃうね。

海苔もほしい、と感じたので、
次回は海苔トッピングをしてみよう。


で、意を決してスープをじゃばばば。
そして、わさびを乗せて、


ウマ!

高級な和食の最後のお食事にも通ずる、
非常に美味しいお茶漬けになる。


満足。
つけ麺に濃厚らーめん、サーモン油そばも
一応宿題にしておこう、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


044


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月05日

麺屋ジョー@新丸子(キーマカレーまぜそば)

訪問日時:2022/03/05 11:22

新丸子の麺屋ジョー。
独創的なまぜそばのインパクトは
未だに強く残っている。

たまたま目にしてしまった
行きたい店は山ほどあるのに、
どうしても引き寄せられた。


先客は常連さんのカップル。
そちらも限定狙いですか。


これこれ。
昨日から発売で、数量限定とのこと。
いつまでかは不明。。

永久無料のトッピングカードを
この前もらっていたけど、
内容が増えているので、新しいのと交換した。


粉チーズをチョイスした。

6分後到着。


乗せものはデフォルトのそぼろが
キーマカレーになった感じ。

キーマカレー、白ねぎ、玉ねぎ、千切り生姜、
揚げねぎ、魚粉、柿の種、ごまが乗る。

肝となるキーマカレーは
それほどスパイシーではないね。


すぐさまライスに乗せていただきたい美味しさ。

混ぜて、食べ方開始。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



混ぜてしまうと、カレー風味は
それほど強くない。
タレの味が良く、具材とのマッチングで
どんどん食べさせるね。

チーズも仕込まれているようで、
ねっとり状態が徐々に強くなる。

そしてこれも、千年生姜が重要な具材になっている。
香りと辛さがたまらない。

美味しいねえ。
いい食べ物だなあ。

粉チーズはややあってやってきた。


一気にばさっと。


合いまくり!

麺がなくなったところで、
追い飯を少なめで発注すると、


そうそう、ここの追い飯は
タレがかかっているのよね。
これだけでも一杯食べてしまうくらい美味しい!

二口いただき、あとは混ぜ混ぜ。


このころにはカレーはもうあまり感じない。
もっとカレーカレーしていてもいいかなと思うけど、
とても楽しく食べ終えた。

次の限定も考えているようで、
それも楽しみにしておこう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


043
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月04日

【閉店】金の小麦@西那須野(蕎麦屋のらーめん)

訪問日時:2022/03/04 11:30

東北出張の帰りに
西那須野にて途中下車。
昨年12月に居酒屋からリニューアルしたお店に行く。


金の小麦
以前は金の食彩という海鮮居酒屋さん。

扉を開けると、
お冷類が置いてある。


レモン水、烏龍茶、温かいほうじ茶。

4席あるカウンター席に案内され、
すでに頭に入っているお品書きを拝見。


しょうゆ と しお がメイン
そのアレンジメニューが多数。
しお には ゆずしお、うめしお、
しょうゆ には わさび、こしょう など。

ミニ丼は4種で、
肉丼、ソースカツ丼、チャーシュー丼、ねぎとろ丼。

現店主のお父上はお蕎麦屋さんだったと言う。
その出汁を使った蕎麦屋のらーめんが一押しとなっていて、
それをソースカツ丼とのセットで注文した。
海鮮は得意だろうし、ねぎとろ丼も良さげではある。。

チャーハンセットもあるね。


メインメニューには書いてないけど、
みそらーめんもあるのね。

丼ものは3種。


味噌ラーメンは新発売なのかな。


限定もある。


まずはお冷を取りにいく。
ついでに温かいお茶も。


卓上には醤油、胡椒、七味唐辛子、一味唐辛子、ラー油、酢。


今は使われていないネタケースが
以前の様を思い浮かばせる。


奥の厨房で店主さんが調理、
奥様?がホール担当。

6分後到着。


おろしポン酢もお使いください、
とアナウンスあり。


乗せものは
豚肉、ねぎ、三つ葉、鰹節、揚げ玉、刻み海苔。


スープはまさに日本蕎麦のそれ。


油っけはなく、
揚げ玉でその辺を補う感じかな。
ただ、このスープ、めちゃ美味しい!

麺は自家製麺。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



縮れの入った佐野ラーメン風で
このスープに抜群に合うね。

凡庸な中華麺でないところあたりに
お店の覚悟が見えるようだ。

チャーシューはなく、
豚バラ肉を湯がいたもの。


肉そば、という風情でいいね。

揚げ玉のところは
たぬきそばみたいになるけど、
食感抜群の麺でそちら側にはいかない。


一杯の中に変化があって楽しい。
全体を混ぜない方がいいと思う。

あと、時折ゆずを感ずるので、
皮を擦っているのかな。

おろしポン酢を試してみた。


あまり必要とは思わない。

それより七味だ。


和風のおつゆみたいだけに、
相性はばっちり。

そして胡椒も合うね。


こしょうらーめんも気になってくる。

全体的な主張は筋は通っていながらも
マイルドなので、どのようなアレンジも受け止める
八方美人タイプ。


ソースカツ丼。


肉は薄くカットされた仕様。
柔らかでいい肉だよ。
やや甘く調製されたソースが
なんともいいじゃないすか。
会津のソースカツ丼を彷彿とさせるね。
このソースカツ丼はかなり好み。

おろしポン酢はこちらの方が歓迎モード。


終始楽しく食べ終えた。

前の店も楽しい時間を過ごせたのだろうなあ、
美味しかったんだろうなあ、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


042


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

麺屋 優光 銀座店@新橋(黒竹)

訪問日時:2022/03/03 12:38

銀座の新店に行ってみる。


麺屋 優光 銀座店。

京都からの刺客。
本店は2017年の開店以来 宿題店として
ストックしてあった。。

こちらのオーナーは人類みな麺類出身。
今ではFCも含め、多数の店舗を展開している。

人類みな麺類系も東京進出が続いているけど、
こういう店、どんどん東京に来てほしい。


現在の営業時間は時節柄短縮中。
そのうち深夜までやるようになるのかな?


待ちはなく、すっと入店。
6席ある壁向きのカウンター席に案内された。
奥には厨房に向かったカウンター6席。
テーブル席もあるようだ。
ほぼ満席に近く、流行っている感じ。

麺メニューは3種。


淡竹HACHIKU 牡蠣、あさり、しじみの貝系
真竹MADAKE 鰹、昆布、肉を使った醤油ラーメン
黒竹KUROCHIKU:味の濃い醤油ラーメン

スープは同じでカエシで変えているそうだ。
なんで真竹だけMADAKE?

「黒」に弱いので、黒竹を
ランチのCセットでオーダーした。


トッピングは大丈夫ですか?

と聞かれた。
全てのお客に聞いているようだ。
必要ならこちらから言うよー。
商魂たくましいすね。


銀座店限定の夜セットも楽しそうだ。


お酒もいろいろある。


ドンペリがあるのも銀座的だね。

この品書きのIZAMESHIという
ワードを見て思い出したけど、
そもそもこちらの店は同じ住所で3店舗の
情報があった。

1.杉田エースという会社が出すラーメン店
2.IZAMESHIという名の店(麺屋優光の保存食を既に作成)
3.麺屋優光銀座店

やっと3つがつながったよ。
経営はその通りに杉田エースのようだね。

などといろいろ考えていたら、
6分後到着。


いい色合いです!


まるでチャーシュー麺!
人類っぽい仕上がりではある。

スープ、うま!


まず甘みがきて、
その後 舌の両側で感ずる少しの酸味が
かなり心地よい。
醤油の濃い味わいがモロに好み。

麺はもう染まっている。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



富山ブラックや竹岡式ともちょっと違う、
黒醤油系の味わい。
これは好きだな〜。

チャーシューはレア状態だけど、


ちょうどよい薄さに切られていて
苦手な食感ではない。
むしろとっても美味しくて満足。

メンマと店側は称しているけど、
これは姫竹。


これがまた美味。
普通のメンマよりもこちらの方が好きかも。


楽しくて、もう夢中ですすり続けたけど、
黒胡椒がほしかったな。


炙りレアチャーシュー丼。


味玉が乗るんだね。
トッピングで頼まなくてよかった。

炙り香がリッチで柔らかチャーシューと
タレの具合がベストマッチ。
チャーシューは4時間の低温調理だって。

でも、かなり上質なチャーシューなので、
このサイコロ状ではなく。
ラーメンに乗せる切身を食べやすくカットして、
炙らずにご飯に盛り付けても絶対美味しいとい思う。

あと、味玉はいらないけど、
こうしたらうまかった!


麺にはトッピングすべきかも。

最後はスープの力を借りて、


美味しく食べ終えた。

この店は数々の飲食店が居並ぶ銀座でも
続くと思う。
夜遅くまで飲めるような世の中になったら、
締めに是非寄ってみたいものだ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


041
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月01日

RAMEN 百舌鳥@赤坂(塩ラーメン)

訪問日時:2022/03/01 11:00

赤坂BIZタワーB1に向かう。


本日11時オープン、
RAMEN 百舌鳥


醤油と塩、


以前は爆麺闇雲堂だった。
いい場所だこと。
かなりの資本力。。。

11時10分前に相方と待ち合わせ。

祝花を見ると、鶯屋があった。
鳥の名前繋がりだし、八咫烏関連かと思って
スタッフさんに聞いてみたら、はぐらかされた。
無関係ではないでしょうけどね。

開店を待っている間に
券売機を激写。

塩ラーメンの部。

醤油ラーメンの部。

つけ麺の部。

サイドメニューの部。

パーコーも力を入れているみたい。
塩ラーメンをチョイス。
あと、八咫烏関連なら魔女のカレーに繋がるので、
カレーライスも連打した。

テイクアウトコーナーには
油そばもあるよ。


11時ちょっと前にオープンとなり、入店した。
6+6の向かい合わせのカウンター、
5席の壁に向かったカウンター。

調味料類は黒胡椒のみ。


すぐ脇の梅の盆栽がかっこいい。


チラシが置いてある。


特に開店サービスはないね。

下膳はセルフなんだ。


ホールスタッフはたくさんいるのになあ。。

4分後、3人めのお客に醤油ラーメンが先に配膳され、
その後に到着。


同ロットなんだろうけど、
順番が違うのに軽くイラッとした。


低温調理の豚と鶏、ねぎ、スプラウトが乗っている。

スープはとってもクリア。


鶏と乾物魚介のダブルスープとか。
味は塩と白醤油に白ワインと白ワインビネガー、
そして柑橘類も使ったらしい。

複雑だけどまとまった奥深い旨さ。
ほんの少しの酸味がキリッと感じさせる。

麺はパッツンの細ストレート。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


赤坂サカスに出すだけあるね。
とてもよく出来ていると思う。

低温調理豚は鶯屋に似ている


鶏もかなりの美味しさ。


これは総合的に美味しい。
夢中ですすり続けた。

カレーライス。


しかして、これも絶品!
魔女のカレーっぽさもあるね。

しらけん氏の醤油つけ麺。


麺はラーメンと異なり、平打麺。
海苔出汁に浸かっているのかな?
スープの複雑な味を更に増幅させ、
かなりこのつけ麺はいい!

同じものをフルでいただきたいと思った。

割りスープは ねぎ入りで現れた。


淡い昆布出汁?
これで割ったスープも美味しいねえ。


ああ、満足満足。
次回があるとしたら、
パーコー醤油ラーメンかな。
いや、塩つけ麺かな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


040


感想など。。。
posted by ぼぶ at 14:37 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする