2022年04月07日

横浜家系ラーメン 明豊家 下丸子店@下丸子(ラーメン)

訪問日時:2022/04/07 12:18

下丸子に新しい家系ができたので、
行ってみた。


2月25日OPEN、明豊家
他に都内に3店舗ほどあるようだ。

ちょうど満席でしばし待つ。
それにしても無休で夜中の1時まで通し営業か。
昨今としては すごいね。
待っている間に期間限定の中華そばにすることを決めた。


家系はそんなに詳しくないけど、
味はなんとなくわかるし、
中華そばの方に惹かれた。

先に食券を買う。


限定に×印・・・
聞くと今日はないと言われた。
それなら看板引っ込めるか、
売り切れと書いて貼っておけやい。

それにしてもまだランチの時間なのに
もう売り切れるほど人気なのか?
と思ったけど、今日は麺が届かなかったそうだ(><)
仕方ないので、ラーメンを購入した。

3分後店内へ通された。
調味料類は豊富。


醤油、ラー油、胡椒、酢、ごま、
おろしにんにく、カラカラマン(豆板醤)、刻み生姜。


刻み玉ねぎ、柴漬け。

これが書いてあるってことは


商店系?


ネギチャ丼も美味しそう。

好みは全部普通でお願いしてある。


隣の席の漬物を見ると、キューちゃんだね。


席によって違うのはどうなのかな。

と思っていたら到着。


はい、王道のビジュアル。


スープはここでは炊いてないのかな。
家系としては中程度の濃度。


塩梅よく美味しい。

大橋製麺の麺をずずっと、、、


うまいね!
全く違和感のない家系。

チャーシューはとろとろだ。


こりゃネギチャ丼は美味しいに違いない。

玉ねぎ投下。


カットが大きいので、辛さをもろに感じた。
なので、


天地返し(^^;
ほんの少し熱が通って
徐々によくなっていった。

生姜はたっぷりと。


おろし生姜よりもはるかにいいね。

カラカラマンをほうれん草に乗せる。


この食べ方が好き。
ごはん頼めばよかったな、
と思いながら店をあとにした。

今度は中華そばをいただきたいけど、
どこで確認すればいいのかな。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


065
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする