2022年04月14日

中華そば 満鶏軒 渋谷店@神泉(鴨中華そば<醤油>+雑炊セット)

訪問日時:2022/04/14 11:30

3月15日にOPENした、
渋谷の満鶏軒に行く。

麺魚に継ぐ2番めのブランド。
本店には行けてないので、
近場に来てくれたのはありがたい。

店頭ではお弁当を売っていた。
前身の南平台食堂でも売っていたので、
その名残り?

入り口にある券売機へ向かう。


鴨中華そば(醤油)雑炊セットを購入した。
店内へと案内され、チケットを渡す。

3+2+2の分割されたカウンター席。
間仕切りがなくなれば、あと2名はいけそう。

目の前に簡単な商品説明。


2番めで10分後到着。


具は鴨ロースチャーシュー、鴨ももチャーシュー、
ねぎ、焼きねぎ、小松菜に柚ペースト。


スープは甘いのね。。


鴨の香りがとてもリッチで、
鴨鍋のような旨さがある。

中細ストレート麺をすすり上げると、
強烈に鴨感がいっぱいに広がる。
麺上げ写真は紛失。

ロースチャーシューは燻製。


柔らかでかなり美味しいすね、この鴨肉。

もも肉は弾力があり、


こちらも非常に美味しい。

散らされたざく切りのねぎも
鴨だけに当然合うけど、
この焼きねぎはいいねえ。


鴨鍋を感ずる。

薬味はわさび、柚子胡椒、しょうが
全部もらった。


鴨肉につけてみる。


合うね!

柚子胡椒も


最高!

しょうがはスープに溶いた。


しょうがの香りが抜群にマッチする。
甘みが少し引っ込み、
しょうがの香りがいい。
未発版の生姜醤油鴨中華そばの発売が待たれる。

雑炊セットは写真撮り忘れて
鴨肉をおかずにだいぶ食べちゃった💦


元の盛り付けは麺魚のものと同じ。

ご飯そのものが美味しいので、
スープは必要ないくらい。

でも、


わさび、柚子胡椒を添えたり、
表面の油をご飯の方にかけたりして
楽しんだ。


ふーむ。
次はフォアグラ油そばだな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


070


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする