2022年06月17日

田燕 まるかく三 池尻大橋@池尻大橋(羊肉マーラービャンビャン麺)

訪問日時:2022/06/17 11:58

ビャンビャン麺を欲した。
過日、これを食べて、誘発された。

ってことで、池尻大橋へ。


246の反対側に駐車して横断歩道を渡っていると、
正面にビャンビャン麺の大きな字が見える。
前々から気になっていたけど、
際グループの店だと最近知った次第。

店に入ると、広大な空間が広がる。
入り口脇の2人卓に案内された。


ビャンビャン麺は3種類。


他のランチメニューもいろいろ。


はっきり言って全て食べてみたい。
際ブループはどこに行っても安心だし。

オーダーはスマートフォンから。


すでに決まっていたので、
お冷が来たタイミングで
羊肉マーラービャンビャン麺を口頭注文した。

調味料類は醤油、酢、鎮江香醋、醤油。


向かい側の5人様は
ランチ接待のようだけど、とても下品。
同席の女性に訴えられても仕方ないレベル。
非常に気分が悪い。

と思っていたら、5分後到着。


スタッフの権さんが作るビャンビャン麺は
見るからに美味しそう。


羊肉、ナッツ、パクチ−が乗っている。

羊肉は甘ピリ辛の味付けでたんまりある!


底の方のタレを絡め、
ズバズバっと頬張ると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



もっちもちの食感抜群、
絶品ビャンビャン麺だ。

タレがかなり美味しい。
香辛料もたくさん使っている風情で、
本場の香りを感ずる。
町中華というよりマジ中華の味わいだね、これは。

マー はそれほど感じない。
ラー度合いはそれなりに辛い。

しかし、何と言っても羊肉が超絶美味しい!
臭みはなく、柔らかく、味付けがパーフェクト。
これでご飯をガツガツいきたい、と思った。

羊肉をどけると、真ん中には
相当な量のもやしが現れる。


なんだよ、上げ底かよ、
と思ったのは一瞬。
羊肉と一緒にいただくと
箸が止まらない美味しさ。
もっとほしいとさえ思ったよ。
麺類でこれほどもやしを欲したことはない。

麺も肉もどんどんなくなっていくのが
惜しく感じた。


神保町では茹で湯が付いてきたけど、
こちらでは溶き卵スープ。


中華のランチでこういうのたまにあるけど、
満足することはあまりない。
でも、これはめちゃ美味しい!
香醋を垂らすと、更に美味しくなる。

こんな遊びもピッタリはまる。


こういう料理があってもいいくらい。


具の一つ一つまで箸でつつきながら、
きれいに完食となった。

美味しかった!

この店気に入った。
飲み会もしてみたい。

これ目当てに一人で来てみようかな。。
マジで。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


110


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする