2022年06月29日

元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒@人形町(やみつき担々麺)

訪問日時:2022/06/29 12:00

行こうとしていたお店はかなりの行列で、
車を停めるのも難儀だったので、
人形町まで移動。


昨年OPENした
元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒
担々麺専門店として、天秤棒はいい名前だよね。
6月27日には神保町店もOPENしている。

店主さんはビブグルマン取得の
大森のくろさわ東京菜ご出身とか。

店に入ると、先客2名。
11席のコの字型カウンターのみ。

卓上のお品書きを拝見。


担々麺は元祖、やみつき、汁なし。
その他鶏そばと限定の冷やし担々麺もある。
元祖はごまが濃厚で辛さ抑えめ、
やみつきはごま控えめで辛い、
少し迷って、やみつき担々麺をお願いした。

ぱくちーをトッピングしようと言ってみたら、
本日は終わってしまったとか、、、
開店して1時間でなくなるものなのかい?

卓上調味料類は
花椒、ラー油。


ザーサイ(オーダーが終わると供される)、
生玉子は取り放題。


5分後到着。


大変オーソドックスなビジュアル。


スープは清湯で、ごまペーストは少ない。
辛さは結構あり、軽くむせた(;・∀・)


ワタクシは担々麺として
このくらいのごま感が好き。

細ストレート麺はパツパツ。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



すごく美味しい。
外は暑いけど、熱いのにして後悔なし。
辛いので汗がどんどんにじむ。

肉味噌は上品な仕上がり。


味が濃くないし、量的に少ないので、
全体の風味には影響しない。

花椒を振り入れる。


そりゃナイスですよ。

ザーサイも入れてみる。


食感がいいので、
アクセントになる。

ラー油は必要なかったけど、
味見的に、、、


合うね(≧▽≦)
風味がいいね。


サービスのライスを激しく欲したけど、
諸事情でがまん。

いい店だ。
このスープなら鶏そばも興味が湧いた。
今度は神保町に行って、汁なしか鶏そば、
いただいみようかな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


117


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする