2022年07月14日

焼あご塩らー麺 たかはし 恵比寿店@恵比寿(塩つけ麺)

訪問日時:2022/07/14 12:35

恵比寿でしかランチをとれなくなり、
たかはしに飛び込んだ。

現在、夏メニューをいろいろ展開しているけど、
今日は未食の塩つけ麺一択。

チケットを買って、
席に座ると、焼あご白だしをくれた。


美味しいよねえ。
茅乃舎もいいけど、こっちもいいねえ。


だし茶漬けか。
どうしよう。


調味料類は変わってないけど、
それぞれの名前が書いてあって、親切。


これが夏メニュー。


どれも特に興味はないけど、
提供日はこんな感じ
それによると恵比寿店は現在は
白だしと昆布のとろみそば。

10分後到着。


麺量は並。

具は全て麺の上に。


いいね、細つけ麺好き。。

煮豚とレアのチャーシュー2種、
メンマ、ねぎ、が乗っている。

底には薄く張られた昆布だし。


スープにはなにも入っていない。


まずは細麺だけをいただくと、


なんたる爽やかな美味しさか。
3口くらい続けていってしまったよ。 

続けてスープに浸すと、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




すごい美味しいぞ、こりゃ!
細麺にはサラサラのスープだろ、
と言わんばかり。

動物系とあご出汁系の旨味が
なんとも穏やかで女性的なんだよなあ。
ともすれば、攻撃的になりがちな食材なんだけど、
とても優しいつけ麺。

ニギっとした食感の細麺が心地よく、
魚介の味と風味をまとって
いつまでも楽しくいただける感じ。

煮豚のチャーシューも変わらず美味しい。


レアの豚は


しゃぶしゃぶした。


めちゃくちゃ美味しくなるよ!
らー麺のよりもこうしていただく方が、
はるかに美味しいと断言。

メンマも極上。


柚子胡椒とわさびを試したけど、


あまり必要を感じなかった。

一味唐辛子を振ってもその思いは同じ。


味変なんか必要ない、
ということか。


スープ割りは所望せず、
麺皿にわずかに残った昆布だしに
スープを加えて味付けして楽しんだ。

いやー、うまかった!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


128


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする