2022年11月01日

渡なべ@高田馬場(富山ブラック)

訪問日時:2022/11/01 

樹庵さんが、

一週間で終わりのはずが、
好評で11/6まで延長。
今度こそ行かねば。

店に着くと4人が待っていた。
7分後店内へ。


富山ブラックとライスを購入。

TBやるの三回目だよね。

一回目二回目もすごかったからなあ。
今回はYOUTUBEにて解説もしている。
試作を重ねて、より西町大喜に近づけたという。。


三番目で6分後到着。


うは===


本場にならって、レンゲはなし
(希望すればもらえる)。

これまでで一番 大喜に近いんじゃないかな。
色合いといい、チャーシューの切り方、ネギのちらし方まで。

ライスは必須。


スープは



しょっぱ〜〜〜!!!


でも、


ウマ〜〜〜!!!


肉を炊いた肉肉しいタレによる
常識を超えた塩分濃度。
これぞ、TB!
こうでなくちゃいけません。

麺は本場よりもいい感じで、





ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




最高だね。
東京でこれが楽しめるとは素晴らしい。
大喜で初めていただいたときの驚きは
未だに忘れていない。
今でも時々無性に食べたくなる。
今日、その思いが充足できて感激だ。


メンマも変わらずショパ。


チャーシューはそれほどでもないけど、


じょじょにスープに染まって
色濃くなっていく。。。
それがまたいい感じ。

ライスに目を向けますかね。
まずは麺。


日本一ライスに合うラーメンだ。

そして次々と遊ぶ。


最後はスープは飲み干

、、
、、、

さなかった。
さすがに肝臓に悪いよ。


めちゃくちゃ美味しかった。
でも、この味、東京では流行らないんだろうなあ。
とても残念。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


199


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする