2022年11月24日

カサブランカ@秋葉原(冷たい肉そば)

訪問日時:2022/11/24 11:47

港屋の菊地剛志さんが
新たに監修した店が秋葉原にできた。


その名はカサブランカ
良いネーミングだと思う♬

JRの高架下の新しい施設、


黒を基調としたしつらえ。
創設当初を思い出すスタンドスタイル。

メニューは冷たい肉そば、温かい肉そば、もりそば。


券売機で、


一番好きな冷たい肉そばを購入した。

水を汲むと、席へと案内された。


お箸と卵がセットされている。
奥には自家製七味。

菊池さんは何日か前に
調理場に立っていたそうだ。
お会いしたかったな。。

すぐにおつゆ配膳。


目の前で蕎麦が茹でられ、
水でしめられ、盛り付けられてやってきた。


刻み海苔がないね。
その代わり、と言うか、
豚肉には玉ねぎが大量に混ざっている。


今回は玉ねぎの甘さを出したのだとか。

蕎麦はびっくりの極太!!


断面長方形でしっかりした食感が
素晴らしい蕎麦。

味付け豚肉はやはり美味しい!


目論見どおりに甘さが際立ち、
これまでにない味わい。

ささ、おつゆに、





ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




豚の味付けが濃い目なので、
おつゆにつけなくても
和え麺のようにいただいても抵抗ない。

でも、このラー油入り蕎麦つゆが最高なんだ。
これは発明と言えるよ。

七味をふってみる。


山椒もよく香り、辛さ補完でいい感じ。

卵は今日は試しに温玉にしてみた、
と言われたけど、生卵にも変えられるとのこと。
素直に温玉にしておいた。


目先が変わってナイス。
でも、これって、麺よりも
おつゆに溶いた方が面白いかも。

食べ終わるころ蕎麦湯がきた。


蕎麦の入っていた器には
味付け豚肉の汁が溜まっていて、
そば猪口の方でなく、
そちらに蕎麦湯を注いでみた。


うまし。
さらに蕎麦つゆを足して楽しんだ。

美味しかった〜


向かいの常陸野ブルーイング 東京蒸溜所
にも行ってみたいぞ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


211


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする