2023年03月02日

奈つやの中華そば@不動前(奈つやの中華そば)

訪問日時:2023/03/02 11:44

訳あって、一週間 麺抜きだった。
その間にも新店情報が相次ぎ、
やきもきしていたよぉ。。

7日ぶりの一杯は
その間に掴んだ情報にて、不動前へ。


奈つやの中華そば

2月24日に開業。
前身だった、麺屋ほころびと同じく、
吉野家HDのシェアレストランを利用。


夜はWINCOVEというBARになるが、
それも吉野家関係とか、、、

一人が外で待っていた。


よく調べてなかったけど、
木金のみの営業なのね。
知らずに来て、こういうラッキーもあるのが
食べ歩きの面白さでもある。
逆のケースの方がはるかに多いけど(^^;

すぐに店内へと招かれた。
男女で営業されている。

2人卓へ着座。
お品書きはシンプル。


奈つやの中華そばをオーダーした。
今日のご飯は
マヨ・ごま油などで味付けした蒸し鶏と、
海苔、ねぎを乗せたもの、
といいうことでそれも。
なお、前払い制。

すぐに箸とレンゲがセットされる。


店主さんは所作よく
仕事をこなしておられる。
ホールの奥様?は終始二ココニコと
やさしい人あたりで、二人を見ていると微笑ましくもある。

カウンター5席、2人卓×2。
周りはお酒が並んでいて、
夜にゆっくり楽しみたい雰囲気。

4番目で8分後到着。


美しい器だ。


乗せものはチャーシュー、メンマ、
ねぎ、海苔。

スープいってみる。


!!

こりゃうまい!
節系、煮干し系が前面に出た味わい。
豚鶏系は奥の方で、いるよ〜〜的な感じ。

麺は菅野製麺所製。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




めっちゃうまい!
全粒粉入りかな?
しこしこ、ぱっつんではあるけど、
なんというか、スープとの相性が抜群!

色濃いメンマがまたいいわ。


これ、好き。
もっとほしい。

チャーシューは柔らか。


全体の構成に必須と思われ、
食べて満足。

ひょっとして2種類?


食感が少し違って、
面白かった、


今日のご飯。


ほぐした鶏肉がかなり美味しい!
これは頼んでよかった!

スープをたっぷり吸った海苔もよく合う、


大満足のほぼ完食。
この技量で、塩とかつけ麺とか
もしリリースされたらすぐにでも来たいと思う。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


034


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする