訪問日時:2023/11/13 12:00
進化系の佐野ラーメンという謳い文句の
麺や五郎。
2022年6月17日開店で宿題店ではあったけど、
ラーメンWalker栃木を見て訪問を決意。
近くの行列店、佐野ラーメンいってつの
店主さんが新たに立ち上げたブランドになる。
店はゆるりとした空気感が漂い、
明るくて感じが良い。
厨房に向いたカウンター5席、
4人卓×6。
奥のテーブルに着座した。
お品書き拝見。
中華そばの黒と白があり、
「五郎」と付くのが特製仕様。
つけ麺は黒と魚介白湯の2種。
黒 五郎そばをオーダーした。
お冷は最初は水をくれる。
奥に黒烏龍茶が置いてあり、
おかわりで飲むことができる。
つけ麺様に電子レンジと割りスープが
別のコーナーに置いてある。
6番目で17分後到着。
これが進化系か。
チャーシュー2種、メンマ、はいいとして、
九条ねぎとゆず皮がその辺の片鱗?
色濃いスープは
佐野ラーメンそのままに
より醤油味を感じるような感じ。
麺はもちろん佐野ラーメン特有の
青竹手打ち麺。
美味しい。
ただ、スープと麺の相性はイマイチに感じた。
また、ゆず皮も合わないように感じた。
チャーシューは低温調理と
吊るし焼き。
低温の方はとても美味しい。
吊るし焼きの方は少し固い。
メンマは食べやすいサイズ。
そして美味しい。
味玉はとろりとした黄身が濃い。
まかない飯。
吊るし焼きのチャーシューが角切りされて
たくさん散らされている。
同時に供された背脂ニンニクが
よく合う。
おなか一杯になって箸を置いた。
あとからあとから入店者が相次ぎ、
さすがは人気店、と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
192
感想など。。。