訪問日時:2023/12/15 12:42
あるスジからの推しがあり、
向かってみたよ。
ミゾグチヤ 東十条店
12月10日OPEN。
名古屋に本店があり、そちらは「溝口屋」。
こちらを含む2店の支店は「ミゾグチヤ」。
中に入って、券売機に向かう。
二郎風のふと麺、エスニックなネパル麺の2種。
麺量はこんな。
ネパル麺はアチャール入り。
麺にはネパールの穀物を使っているとか。
ネパル麺小とアチャールを購入。
1席空いていた席に着くと、
「ニンニク、マサラはどうしますか」と。
ニンニク少し、マサラでコール。
調味料類はタレ、胡椒、大辛唐辛子。
6番目で12分後到着。
トッピングのアチャールは
頂上に乗せられている。
スープは二郎風に言うと、非乳化。
タレの味がいいね。
そして、いろいろなスパイスが
この時点でも香る。
まずは野菜からいってみると、
エスニック感爆発!
野菜だけでもう美味しい!
麺は質実剛健という見た目。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これは好きなやつ!
ごわごわで、実に魅力的な麺だ。
スープはやや塩辛いけど、それがいい。
ウスターソース風味も感じられる。
アチャールのせいか、
やや酸味があり、ほのかに辛い。
これまでになかった味わいに
箸がどんどん進む。
肉は小さいけど、美味しい!
肉麺だと見た目すごいけど、
並の+600円だもんなあ。。。
最も気に入ったのはアチャール。
干し大根、パプリカ、玉ねぎがある。
これでご飯を食べたいくらい。
めっちゃ気に入った。
また来たい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
212
感想など。。。