2024年01月19日

【閉店】らぁ麺 善治 新橋店@新橋(淡麗醤油らぁ麺)010

訪問日時:2024/01/19 12:20

横須賀に本店を置くらぁ麺善治
新橋店ができた。


2023年12月22日OPEN。
同年8月には赤羽店が出来ていて、
それで横須賀の本店を知った次第。。。


7人が並んでいた。
11席あるらしいし、流れはいいだろうと予測。
まあ、15分くらいで入店できるとふんで接続。
果たしてその通りに店内へと案内された。

券売機。


スープは鶏白湯の 濃厚 と
鶏ガラ豚骨牛骨魚介の 淡麗 の2種類で、
それぞれの醤油と塩がある。


油そばもあるのね。

一番気になっていたのは実はうなぎ丼。
それがあるから来てみたかったのもある。
淡麗醤油らぁ麺とうなぎ丼を購入し、席に着いた。


こだわりをゆっくり読む。


調味料類は胡椒、一味唐辛子、山椒、おろしニンニク。


5分後、あとから入った客に
先に濃厚醤油が届けられた。
まあ、ロットの都合だろうけど、
多少イラッとしているとその1分後到着。


具は炙りを入れたチャーシュー、メンマ、
青ねぎ、江戸菜、小梅。


ではスープを、、、


ああ、うまいね!
鶏ガラ・豚骨・牛骨を低温で炊き、
鰹節・昆布を合わせたという。
確かに重層的な味わいで、
遠慮気味な鰹節の効かせ方がナイス。
醤油タレはマイルド。

麺は細ストレート。


意外にもパキパキタイプなんだね、
でも、


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


好みから言うと、昨日のような麺
合うような気がするけど、
これはこれでアリ。

チャーシューは炙りが香ばしい。


柔らかくてとても美味しい。

メンマはスープをじゃましない。


あっさりといい感じ。

江戸菜は確かに小松菜よりも
苦味がなくて具としてナイスだね。


さて、うなぎ丼。


小梅ちゃんはこちらに乗せてみた。


昔は食べ合わせの悪い代表格だったけど、
そんなこと言う人は もういないね。
非科学的だしね。

で、これ、ふっくら鰻でめちゃ美味しいじゃん!
絶対食べた方がいい。
ラーメン店で見かけることは少ないけど、
もっとあればいいのに、と思いながら
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


010


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする