訪問日時:2024/01/29 12:20
飛行機での出張にて、
羽田空港第1ターミナル、保安検査通過後の
北ウイングのはずれにある、七だし屋で道草。
東京エアポートレストランが経営するお店。
第2ターミナルの鶏だし屋も同じ系列。
中華そば、塩そば、和えそばの3種類。
迷うところだけど、
ハーフ&ハーフのセットが3種類あるので、
中華そばと特製和えそばのハーフ&ハーフをチョイス。
番号札を取り、席で待つ。
だしの説明。
5分後呼ばれて取りに行く。
冷めないうちに伸びないうちに
中華そばからいってみる。
と思ったのに、スープがめちゃぬるい。。
げんなりと萎えるレベル。
出汁はたしかに感ずるし、
ぬるい分、香りもわかるけど、
麺をすすらせるパワーに著しく欠ける。
チャーシューは苦手な香り。
メンマはなんと一本だけ。
それぞれに添えられる生姜と山椒オイル。
生姜はまずまずの相性を見せるけど、
山椒オイルは合わない。
中華そばの個性を全く違う方向に持って行ってしまう。
特製和えそば。
底にはタレ・油はあまりない。
軽く和えていただきますと、
中華そばと同じ麺で、
タレの味がよくわかる。
でも、麺同士がくっつきやすく、
美味しいけど食べにくかった。
あと、こちらには生姜と山椒オイルが
よく合った。
あまりテンションがあがらないランチだったけど、
この富士山を見て、元気になった!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
018
感想など。。。