2024年09月30日

らぁ麺 よね良@馬込(こってり醤油らぁ麺)167

訪問日時:2024/09/30 11:10

9月24日、笑麺亭 環七馬込店のあとに
新たな店がOPENした。


らぁ麺 よね良

店主さんは
ラーメン店勤務経験もあるようだけど、
和食店も長いらしい。


待ち合わせて突入。

券売機に向かう。


券売機の傍らには商品写真もある。


私はこってり醤油らぁ麺
氏は季節限定の冷しゃぶ冷し中華を
それぞれ購入した。

炊き込みご飯とか、和食経験の賜物でしょうかね。

席は厨房を囲むL型カウンター席13。

卓上には醤油タレ、かんきつ酢、
四川青山椒、一味唐辛子がある。


1番目で座って8分後到着。


よく見るような器だけど、
私的には好きな柄。


細かな背脂びっしりに
チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、
それに本日の野菜としてエリンギが乗っている。

スープは甘味が美味しい。


やや魚介系もあり、これは美味し!

麺は三河屋?の中平ストレート。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


こりゃいい!
つるつるもちもちの麺自体が美味しく、
スープに非常に合う。
背脂たっぷりでもしつこくないので、
抵抗なくどんどん食べ進められる。

制作の合間に背脂の処理をしていたけど、
網で濾してから、大きな塊は捨てていた。
私もあまり大きな脂の塊は苦手なので、
とても好感度高い仕込みと感じた。

先日の腹脂は
スープに溶け込んでいなかったけど、
やはり背脂はラーメンには合うんだな、
と温めて思った次第。


チャーシューもとても美味しい。
柔らかすぎないし、味付けがナイス。

メンマもいいね。


チャーシューと共に増量したいかも。

エリンギも違和感ない。


麺量は160gくらいかな?
一般的には少し多めかな、という感じ。


氏の冷やし中華。


豚しゃぶがたーっぷり。
味は伝統的な冷や中味。


麺は同じだけど、
こちらでも抜群の相性を見せる。
麺量は200g。


「季節限定」
という表記のある冷やし中華は
10月はおろか、11月くらいまでは出すそうだ。
ただ、次は新たな限定、という訳ではなく、
冬はラーメン一本になる予定、
とも柔和な店主さんは仰ってていた。

あの麺ならつけ麺・まぜそばでも
いただいてみたい、と思いながら
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする