2025年02月16日

ど煮干し和渦製麺@京急蒲田(極濃泡煮干そば)033

 訪問日時:2025/02/16 11:00

京急蒲田の和渦製麺がまたリニューアル。
ちょっと整理すると、

2022/5/2 メイドインヘブン開店
2023/6/3 一時閉店
2023/6/19 和渦製麺にリニューアル
2024/2/24 一時閉店
2024/3/1 メニューリニューアルし、朝営業開始
2025/2/12 ど煮干し和渦製麺にリニューアル


朝7時からやっていたから
そのうち来ようと思っていたけど、
人出不足も原因となり、
今回のリニューアルと聞く。

同じく高橋総帥のMENクライ神保町店も
その後 神保町炒麺YOSHI→中華そばYOSHIファイナル→
ど煮干鉢銀とリニューアルを重ねてきたけど、
こちらと同じなメニューでの同時期の再出発なようだ。


店頭の縦看板は神保町と一緒。

その脇に券売機がある。


こちらではにぼイカそばがあるね。
極濃泡煮干しを購入して店に入る。

すると高橋総帥のお出迎え。
中華そば和渦、MENクライ、メイドインヘブン、
和渦製麺、ひなり竜王と
私はその全てで出会っている。。

先客3名。
調味料類は刻みニンニク、タレ、
煮干酢、黒胡椒。


厨房には外国人スタッフさん一人。
高橋氏がOJT中。
2分後到着。


スタンダードの煮干を2倍使って
泡立てたものとか。


低温調理豚チャーシュー、メンマ、
玊ねぎ、岩のり、煮干しペーストが乗っている。

スープは濃厚な煮干しによる銀鱗色。


でも、エグさや生臭さが全くない!
めちゃ美味しい!
やや塩味が強いのがいいね。

細ストレート麺を口に運ぶと、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


パッツン食感が合いまくり。
この濃厚煮干にはこの麺という方程式ばりに
抜群の相性を見せる。

チャーシューは豚ロースの低温調理。


とても美味しい!
これもまた絶妙な相性と思う。

メンマは細い。


やや柔内仕込みでこれも美味し。

煮干ペーストが徐々に溶け出すと、


当然煮干感は上がるけど、
全体のバランスは崩れない。

味変は黒胡椒もいいけど、
ニンニクが非常によかった!


ちょっと別物に感ずるくらい。


今回のリニューアルも美味しい改新と思う。
営業時間は9時から14時。
今度は落ち着くでしょうか。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 14:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする