いろいろな方のブログで知った、
ajitoと蕾の連結企画。
Tkzさん、おださん、がぶさん、AJさん、kenちゃん。など
蕾の1周年をお祝いしてajitoの三浦シェフが肩入れしたものらしい。
蕾の豚骨醤油スープはカレーにいいんじゃないかなあ、
とちょっと思っていたので、ナイスな企画ですなあ。
ってことで遅ればせながら行ってきた。
昼10食、夜15食限定とのことで、早めに到着。
予定通り、蕾の香雷aji(かりーつけ麺)を注文。
しかし蕾さん、結構人気あるんですな。
あっという間に満席になった。。
しばらくして、スープ到着。

パルメザンチーズか魚粉かどちらかを選べるとのことだったけど、
そんなの選べませんっ。(`´)
両方で
お願いしたんです。。。
反則ですかね。
で、麺到着。

パセリ、ほうれん草、カボチャ・人参の千切り、マッシュポテト、ライス、揚げ葱が
具として鎮座。
豪勢ですね〜。
スープは辛さほどほどのスパイシースープカレー、といった感じ。
先日行った、麺一筋のカレーつけもりに似ている。
それに酒井製麺の短めの麺をどっぷりつけていただくと、
・・・・・♪♪
合わないわけがない。。。
おいしいですなあ〜〜〜
マッシュポテトはどうやって食べたらいいのか迷ったが、
ちょっとづつ麺に絡ませながらいってみた。
あまり恩恵は感じなかったが、
アイデアは面白い。
最後に残ったライスはスープにドボン、、、、せずに、
レンゲにのせてスープカレーの様に食べた。
これはうまい!
スープまで全部完食でした。
そう言えば、去年の138杯目も奇しくもここ蕾だった。
まるで意識してなかったが、面白いもんだ。
それにしてもajitoの肩入れが何故にカレーつけ麺なんでしょう。
ajitoでもカレーはやってないのに。。。。
蕾訪問記事
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:蕾の香雷aji(カリーつけ麺)900円
スープの種類:スパイシーカレー
麺の種類:中太やや縮れ(酒井製麺)
具:スープにチャーシュー、味玉1/2 麺にほうれん草、カボチャ、人参、パセリ、
マッシュポテト、ライス、揚げ葱
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺との相性がもう一声、という風に感じました。いや、おいしかったんですけどね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
>両方で
爆笑しました(笑)
でも
その気持ちほんとによくわかります〜♪
提供期間中にもう一度くらいたべたい一杯ですね〜
盛り付けはキレイだし、食べてみても美味いんですけど
あとは麺なんですよね〜。(; ̄∀ ̄)ウーム・・・
パルメザンチーズ "or" 魚粉、確かに迷いました。
なるほど、"and" で行っちゃえばいい訳ですか!
今度試してみます。
両方にしても、あの量ではさほどの変化は望めませんやな。
玉子に対するふりかけ程度。。。
☆AJさん
同意。
☆がぶさん
その効果がどのようなものかわからないので、確かに迷いますよね。
私の場合、皆さんのブログを見て、「こりゃ、両方しかないな」と思った次第です。
皆さんの情報に感謝m(__)m
確かに麺が押されちゃってますね。
ご主人の渾身の力がスープに反映しちゃってる分…
次の魚介豚骨も楽しみです〜
次の新作はいつなんですかね。
魚介豚骨楽しみです。
遅レスですが、先週金曜日行って参りました。
うちは魚粉とチーズ、2人でそれぞれ注文しました。
私の好みでは魚粉の方が合ってるように思いました。
マッシュポテトは塊をレンゲでスープに浸したら
とても美味しかったです。
好みですよね。
私はどちらでもいいと思いました。
ってか、粉チーズは卓上に置いておいたらどうかと。。。
マシュポは私、麺に絡めて、スープと共に、ライスと混ぜて、と少ないながらもちょっとずつ楽しみました。