訪問日時:2008/06/20 12:15
本年4月5日、ふるこんさんにコメントをいただき、知った店。
3月26日に新規開店していたらしい。
その後、ネットで多く見始めたが、なかなか行かれずにいた。
ってことで、やっと今日訪問。
新橋近辺のランチタイムはなめてかかっちゃいけない。
・・・と思ったので、早めに行こうと思っていたのだが、
12時をまわってしまった。
ジャストランチタイム・・・・
案の定行列だった。。(o´_`o)
並んでいる間にメニューチェック。
昼と夜が違う構成。
昼は京鰹節と鶏味で、「らー麺」「つけ麺」というひらがな表記。
夜は京鰹節と豚味で、「ラー麺」「ツケ麺」という表示。
いろいろな方のレポートによると、
それほど劇的な変化はないようですな。
今日はつけ麺を購入。
10分くらいで座れた。
ここは外装も内装も黒を基調としていて、センスがいい。
軽いポップスが流れ、雰囲気と合っている。
到着。
スープは鶏主体の甘味を感ずる。
鰹節の上品な香りもナイス。
麺は中細ストレート。
もそもそした固めの食感。
これ好き!!!
表面がちょっとざらついていて、ぱきっとした食感。。
誰がなんと言おうと、これは私のストライクど真ん中。
鰹粉がちょっとかかって、アクセントになっている。
スープに浸し、口に運ぶ。。
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
はー、しあわせ。
これはおいしいわい。
ともすればそばつゆみたいなスープは、油の使い方が絶妙。
うまく麺に絡んでくる。
唐辛子も輪切りと、刻みと両方入っていて、
何とも言えず、ちょうどいい辛さ。
ネギの切り方さえもこの笹打ちがベストに思える。
チャーシューがまたいいですな〜
柔らかくておいし。。。
メンマは存在感たっぷりの太め。
ごりっとうまいっ。
スープ割りはせず、そのまま何口か飲んで、ごちそうさま。
いやー、うまかった。。。
お店のデータはこちら
再開したみたいですね。
自分は、ぼぶさん経由で知って真っ先に行ったのに、
当の本人さんは辿り着くのにかかりましたね。(^^)v
再開してました!
休業情報は知っていたのですが、もう頃合いかなと。
そう、ここは私も開店直後に情報をいただいたにも
かかわらず、カメ訪問になってしまいました。
ふるこんさんに申し訳ないです。。。