訪問日時:2008/08/27 11:50
先日、竹ノ塚の銀次にいったとき、こちらとの関連性に気づいた。
銀次出来になった、汁なしあえめんがたぶんこちらにもあるだろう、
と思ったら、やっぱりあった。
(クリックで拡大)
気に入っていたカレーつけ麺がなくなったね。
カレーラーメンが加わったけど、担々系もなくなってるし、
かなり変わった。
ランチの中華そばセットにはカレー味が新登場していた。
うーむ、こちらも気になるが、今日は予測が当たった汁なしを購入。
店内はそこそこの混雑具合。
でも、ラーメンマニアなぞ、存在しないであろう空気だな。
以前はおやじさんと、おかみさんの2人体制だったけど、
今日はおやじさんと、男性スタッフが2名いた。
かなり手際よく、分担して作業している。
やがて到着。
ビジュアルが豪華ですな〜
800円取るならば、このくらいが当たり前だとは思うが、
どちらにしても、ジャンキーでいい。
チャーシュー、メンマ、茹で野菜(キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ)、鰹節、
揚げニンニク、キクラゲ、わかめ、味玉1/2、肉味噌が具材。
生卵を崩し、混ぜてから食べ始めると、
あれ。
納豆の香りがする。
その存在が確認はできなかったが、
ドライ納豆でも使ってるのかな。。
気のせいかな。
タレは薄めで、茹で野菜の水分もあるので、
味が若干物足りなく感ずる。
麺はここで言う強麺。
太麺でとってもいい麺なんだけど、
味が薄くて残念。
でも、チャーシューもメンマもおいしいいし、
野菜も豊富でいろいろな味が楽しめる。
最後には結構な量のタレと油が残ったけど、
これでライス割をしたら、さぞかしおいしいでしょう。
今日はこのあとランチ会食なので、しなかったけどね。。
ここへくるのは3回目。
どなたも反応しないけど、
この店おもしろいですよ。。。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:汁なしあえめん(油そば)800円
スープの種類:−
麺の種類:極太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、茹で野菜(キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ)、鰹節、
揚げニンニク、キクラゲ、わかめ、味玉1/2、肉味噌、生卵、納豆(?)
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おもしろい和え麺でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2008年08月27日
この記事へのトラックバック
私もたまに「小口おろしてきま〜す!」って言ってお店の空いた時間頃「コク味噌」食べに行きます(~o~)
おじちゃん達がちょっとかわゆい。。。
あの辺りで「味噌」のスキなお店がないので結構大事です(^.^)
ね、ここ、悪くないですよね。
カレーつけ麺がなくなったのが残念ですけど。。