2008年09月16日

【店名変更→三ツ矢堂製麺に】【222/'08】フジヤマ製麺@武蔵小山(チーズソースつけ麺)

訪問日時:2008/09/16 12:15


最近オープンした、フジヤマ製麺の3店舗目に行ってきた。


隣自由が丘からの移転になる、麺矢龍王。

こちらも時を同じくして開店。


やはり駅が近いし、立地は抜群なので、両方とも流行っている。

これからどうなっていくかは未知数だけど。。。


店頭の券売機。


NEC_0748.jpg(クリックで拡大)


中目黒とはちょっと違うんだね。

価格も高い。。。


珍しいメニューのチーズソースつけ麺にしてみた。


店内はすごい活気。

中目黒と似た空気だな。


チケットを渡すときに麺の処理を聞かれる。


NEC_0744.jpg(クリックで拡大)


処理が4種類あるのは業界初めてかな。

ぬめり落としで頼んだ。


トッピングやサイドメニューは現金であとから頼める。


NEC_0745.jpg(クリックで拡大)


6分後到着。


NEC_0746.jpg


麺は生ぬるいけど、私は冷たいより好きだな。

香りがよくわかる。


左奥にチーズソース。

最初は入れずに食べてみた。

甘すっぱく、柚子の香りもする。

基本のスープはこんなんだったっけ?


そして、チーズをどろりと注入。

すると、かなりまろやかになり、これは歓迎ムード。


チーズがいいアクセントになり、結構おいしい。


スープ割りを頼んだら、急須でスープがやってきた。

割ってみると、これまたおいしい。

チーズが全く違和感ない。

これはいいわ〜


でも、和えそばの方が合うかもしれない。。

次回はそうしてみよう!


表に出たら、正面はガスト。

気になるポスターが。。


NEC_0747.jpg


でも、420円って。。



お店のデータはこちら


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想


実食メニュー:チーズソースつけ麺980円

スープの種類:動物魚介、チーズ

麺の種類:太ストレート

具:スープにチャーシュー、メンマ、なると


スープの余韻:★★★★☆

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★☆

メンマ評価:★★★★☆

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★☆

ひとこと:武蔵小山も急ににぎやかになりました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
posted by ぼぶ at 15:13 | Comment(9) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ムムッ!
行ってみるかな。
んで帰りにボニ(^^)
Posted by アフロ建 at 2008年09月16日 17:29
☆アフロさん

行ってみてください。
安定した味だと思います。
ここは小盛りもあるし、隣の龍王との連食もおすすめです。
Posted by ぼぶ at 2008年09月16日 17:56
地元なので行ってみました。
「つけめん」を「冷もり」の基本スタイルで食しました。
本店より【味・酸味・ゆず】の3つ共が強く(濃く)感じました。

最後に「スープ割り」を頼み、待つこと5分・・・・・
頼んだ確認をするか、席を立ち帰るかと悩んだ時に「*番テーブルさん、スープ割りまだですかー?」との声が聞こえ、ホール係りの1人に「少しは使えるな」と思ったものの・・・待つ事3分!

スープ割り来ない・・・黙って席を立つ私には「ありがとうございましたー!」と揃った声が後ろから聞こえただけだったです。


個人的には酸味はもう少し抑えたほうが好みと感じました。
味の濃さは「大盛り」には、あの位が良いと思います。
「ゆず」は好き嫌いの度合いが大きいので、麺の仕上げとともに「入れるor入れない」を確認した方が良いのでは?と思います。


開店の為の助っ人?
店員の人数が多すぎる事による、オペレーションの悪さもあるのかなぁ・・・・と、店をあとにしました。
Posted by 燈卿 at 2008年09月16日 19:36
会社帰りに覗いたら、けっこうな入りで・・・
と思っているうちに終了の看板。
20時閉店かぁ。

ところで、隣の「麺矢龍王」は
自由が丘から移転、という感じのようですね。
ここのHPあるの、さっき知りました。
http://menya-ryuou.com/index.html
第3月曜はクーポン持参でらーめん350円、
月曜祝日の場合は翌日有効・・・って今日じゃん!
Posted by サル番長 at 2008年09月16日 22:57
☆燈卿さん

そういうことがありましたか。
開店したてとは言っても、3店舗目ですから、
それはいけませんね。
味は確かに中目黒とはちょっと違いますね。
だからこそ、変わり種のチーズつけ麺とか、担々つけ麺とかの方がいいかもしれません。

☆サルさん

9月末までは20時まで、と言っていました。
残念です。

龍王は移転だったのですね。
最近あの辺は行ってなかったので、知りませんでした。

ということで、移転2店舗目、に本文訂正です!
Posted by ぼぶ at 2008年09月17日 08:24
明らかに、自由が丘よりは集客ありそうですね〜
ちょっと女性1人では行きずらいとこでしたから・・・

じゃあ、来月の第3狙いで行ってみよう!

Posted by アリス at 2008年09月17日 10:36
って、フジヤマのコメントじゃなく龍王になってしまった・・・


アーケードは「せい家」なんでしょ?

河童危うしかな・・・
Posted by アリス at 2008年09月17日 10:39
てっきり 女性スタッフの話が出ると思っていましたw

好みが一緒だと思えるので
Posted by しらけん at 2008年09月17日 15:32
☆アリスさん

フジヤマ、龍王はそこそこ流行るでしょうね。
せい家もできるんですか?
河童子は確かに危ういかも。。。

☆しらけんさん

いや、あの、、、、
恐れ入りました。
きれいな女子スタッフいましたね〜
Posted by ぼぶ at 2008年09月17日 17:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック