訪問日時:2008/09/18 11:45
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大阪出張2日目
たまたま、新店情報を仕入れることができた。
いくつか宿題店もあるのだけど、
大阪で新店直後の訪問ができるいい機会なので行ってみた。
なんでも、カドヤ食堂出身の方が開いたという。
この16日に開店したもよう。
梅田から御堂筋線に乗り、江坂まで。
駅から10分ほど歩いたところにあった。
カネジン食品からの花があった。
麺はカネジン製らしい。
店内は5席のカウンターのみ。
カドヤもそうだけど、こじんまりしている。
メニューは今のところ中華そば1本。
近日中につけめんも始めるらしいが。。
で、中華そばを注文。![]()
厨房内はご主人と女性スタッフ。
奥様かな?
落ち着いた所作で5分ほどで到着。![]()
カドヤよりもスープの色が濃いね。
動物系に昆布系の旨みが印象的。
カドヤのような煮干系は香らない。。
全体的にちょっと濃い目の味つけになっている。
麺は中細ストレートでやや固め。
スープにちょうどいい感じ。
メンマは穂先で、ていねいに作られたもの。
これはカドヤと似ている。
チャーシューは肩ロースのいい食感、いい味付け。
かなりのスピードで食べ進んでしまった。
ちょっと変わった醤油ラーメンだけど、
これは受け入れられそう。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:中華そば650円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細屋や縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:カドヤとはちょっと違ったアプローチでいいと思います。
実は私も出張でこの日江坂におりました。
会社の大阪事業所がここなんです。
今回全く自由がききませんでしたが、
次回出張時には寄ってみます。
あれま!
そうでしたか。
えぐちのあとは江坂駅前の東急プラザをうろついていましたので、
ひょっとして会ってたりして。。。
大阪ですか、私も出張が多くて、
月に4回ほど行ってます。
大阪情報も参考にさせて頂きます。
大阪はよくいらっしゃるのですね。
大阪もラーメン事情がどんどん発達していますね。
まずは高井田系とカドヤは必須でしょうか。
こんにちわ。
コメントありがとうございました。
今度はつけ麺食べますね。(笑)
ブログ拝見させて頂きました。
美味しそうな記事が満載ですね。
私のお気に入りに入れさせて頂きました。
今後ともよろしくお願い致します。
えぐちさんがすぐに行かれるのはうらやましいロケーションです。
大阪はレベル高いですね。