訪問日時:2005/12/19 12:10
本当は違う店にいこうと思っていたのだが、
前を通りかかったときに花輪が見え、思わず寄ってしまった。
すでにネットで流れているように、
ここは天虎があった場所。
そこに麻布十番の天下伍麺義丸が移転してきた。
17日に開店したようだ。
店内は天虎時代と全く違う。
2カ所のカウンターで合計11席。
ねぶたをイメージしたイラストがたくさんある。
店員のTシャツにも。
これだけで青森関係とわかる。
満席で2人立ち待ち。
livedoorの携帯小説を読んでいたが、
全部読む前にすぐに座れた。
醤油ラーメン玉子入りを注文。
経験豊富なスタッフばかりなので、手際よく
5分ほどでやってきた。
ふむ、普通の面もちだ。
スープ、、、あっさりで普通だ。でも、かなりおいしい。
麺、、西山製麺っぽいそれ。
ポクポクタイプでおいしい。
メンマもいいし、チャーシューがとてもおいしい。
チャーシュー丼300円を頼もうか迷った。
麻布十番での味を覚えていないのだが、
多分変わっていないと思う。
この界隈ではこの手のラーメンはかえって新鮮かも。
地元では受けるのではないかな。
うんちくはこちら。
ぐるなびにも載ってました。
クーポン券もありましたぞ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:醤油ラーメン650円
他のメニュー:参照
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、なると、味付け玉子
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:あっさりめのスープなので万人受けしそう。
味噌がおすすめらしい。
ぼぶさんの評価いいですね〜
ここって、5種類の麺で天下獲るって志しだったけど、醤油、味噌、つけ麺、あと塩を入れたとして…??? ピリカラ(^^)v
行かねば!
>ここって、5種類の麺で天下獲るって志しだったけど
その件は全然知りませんでした(某証人のパクリ^^;)。そう言う意味があったのですね。
でもこちらでは天下伍麺の冠は取れてしまいましたし、志はどうしたんでしょ。
ここって門前仲町にも同じ名前のお店があったのですが系列店だったのでしょうか?
行く前に無くなっちゃいましたが・・・。
2軒目だったからかちょっと油がクドく感じました
TBさせてください