2008年11月13日

【267/'08】百式@西小山(魚介とんこつ)

訪問日時:2008/11/13 12:15

11月5日に開店したばかりの新店。
近場にまたできるのはうれしいけど、
宿題ばかりたまっちゃうなあ。

行ってみると月音のすぐそばなんだね。

NEC_0909.jpg

店内は10席のカウンター1列。
間口が狭く奥行きがある。

券売機。

NEC_0906.jpg(クリックで拡大)

おすすめ、と書かれた魚介とんこつを購入。

卓上にはお品書きもある。

NEC_0907.jpg(クリックで拡大)

券売機って、お店の人の目や後ろの客の目が気になって、
写真を撮りにくいので、卓上にあると私は助かる。。。

厨房内は2人の男性が切り回している。
若めで感じもいい。

6分で到着。

NEC_0908.jpg

表面が濃い褐色をしている。
鰹油かな。。。

スープはクリーミーな豚骨に魚介が合わさっている。
癖がなく、やさしい味で親しまれるのではないでしょか。

麺は中細麺。
ややしこっとした食感が最後までダレなかった。
いい麺だと思う。

チャーシューは柔らかくておいしく、
歯がいらないタイプ。
照焼き叉焼ご飯も気になるところ。

メンマは穂先でいい味付け。
これでビール飲みたい。。

全体的に量は控えめなので、
替え玉があるのはうなづける。


月音は昼営業休み中だし、
ラーメンランチ客一人占めか?


お店のデータはこちら


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 
 

実食感想
 
実食メニュー:漁火とんこつ780円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、のり


スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:醤油もつけめんも食べにきたいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

posted by ぼぶ at 16:36 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(2) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
行きましたね〜♪

ほんとに、セットとかやったらランチ独り占めできそうですよね。

この店頭の写真の右手(怪しい来夢の看板)の階段の2階に「どまん中」って焼とり屋があったのですが、最近もう少し広いとこに移転しました。
そこで一杯やって百武で〆るっていうのも悪くないかもデス。
Posted by アリス at 2008年11月14日 16:29
☆アリスさん

行ってみました。
なかなかおいしくて驚きました。

どまん中って焼鳥屋は気になりました。
西小山は魅力的な店が満載です。
Posted by ぼぶ at 2008年11月14日 17:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

麺屋 百式@西小山
Excerpt: 伊豆大島ツアーから戻ったと思ったら明日から、また平日一泊リクエストツアーが入ったので、麺恋しさにオレッチお店 のお店番の後に車でフラフラとコチラのお店へ・・・。 洒落た店内に入って券売機のメニュ..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2008-11-21 12:56

店主のこだわりの「和式XO醤」麺屋 百式@西小山
Excerpt: 年老いた父の待つ病院に行く前に…東急目黒線の西小山駅のレトロな商店街にあるお店で昼食を 食べる事にする。 去年の11月にオープンした...
Weblog: RENTIER STYLE
Tracked: 2009-04-29 19:09