訪問日時:2008/11/15 11:45
本日と明日の限定でカレー味の担々麺が出される、
との情報が、やはりこのあたりから伝わってきた。
参ったな〜
1日ににぼしの限定食べたばっかりなのに〜
ほかにも行きたいところはたくさんあるのに、
カレーじゃ逝かないわけにいかないな。。。
着いてみると大行列。
おお、これか。

しかし、これほどの行列は初めてだ。
シャッター客の中にはばんじまるさんやでおくれてんぷくさん。
おや。

提灯が。。。
1時間ほどで店内に入れた。
これだけでなんか疲れたよ。。。
やがて到着。

これだけ見ると、どんな食べ物かさえもわからないよね。
いつものように具が豪華。
肉味噌、味玉、ゆで野菜、チンゲンサイ、鶏の手羽元
そして、ばかでかい豚の塊。。。(^^;
写真手前のじゃがいもっぽいのは、リンゴを甘煮たたもの。
辛いカレーの箸休めにちょうどいい。
器の底にカレー味のタレが隠れている。
かき混ぜるのももどかしいので、
すぐに麺を引っぱり出して食べ始めた。
いやー、うまいっすね。
麺はいつものガシガシ、もっちりの開化楼製。
肉味噌もなにも全部おいしい。
鶏は柔らかくてほろっとくずれる。
ばかでかい豚肉も食べ応え充分、
今日は小盛りにして、ライスを頼んでみたんだけど、
具がすごすぎて結構おなか一杯になってきたよ。

ここではライスに豚のちょこんとのる。
こういう細かいサービスがうれしい。
そして、スープを入れてもらった。

焼き石でグツグツ。
小さな石だけど、熱々になる。
注がれたスープは豚骨でなく、魚介スープだった。
和風に変わったカレースープは極上。
最初からこれに麺が入ったメニューがあってもいいなあ。
なんて思ったり。。。
満腹です。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:変わり担々麺スペシャル珈俚編950円 、ライス100円
スープの種類:−
麺の種類:極太平やや縮れ(浅草開化楼)
具:大とろとろ肉、味玉、鶏手羽元、チンゲンサイ、ゆで野菜、味玉、
たまねぎ、リンゴ煮
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:懇親の一杯ですね。おいしかったです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回の限定は、てんからしく纏められていて、本当に良い出来映えでしたね
ぼぶさんのおかげで、てんかもやっと行列店になって来ました
今日は土曜日だったから、先々週の日曜の限定の時よりは、あれで行列も短い方だったんですよ
でも確かに休みの日に食べるには、てんかの量はハードだと思います(^-^;
文中リンクありがとうございます! m(_ _)m
カレーの中にちゃんと山椒も効いてて、さすがてんかさんらしい
一杯に仕上がってましたね。
しかし、惹きのある限定が多いとは言え、この混み様には
参りました・・
お久しぶりにお会いできて良かったです。
>ぼぶさんのおかげで、
いや、これはないです。
ひとえに和智さん夫妻の努力と人柄のなせるところです。
私はそもそも限定は追いかけないたちなのですが、
てんかさんの惹きは別格なんですよね。
でも、2週毎では心の葛藤が。。。