ajitoに並ぶも、取引先から電話が入り、
泣く泣くあきらめ仕事へ。。。
ブツブツ
で、ここで手短に済ませることになった次第。
しかし、せい家さん、増えましたね〜
うちの会社のそばに立て続けに2軒。
気が付けば合計12店舗ですって。
未だに500円とは安いっすね。
なので、豪勢に700円のチャーシューメンを注文した。(^^;
ううむ、家系は久しぶりだなあ。
比較的さらっとした豚骨醤油で、結構好きなタイプ。
梅ヶ丘店でかなり昔に食べたときも同じ印象だった。
家系らしく短めの麺もまずまず。
チャーシュー、ほうれん草がおいしく結構満足した。
帰りに麺矢竜王とフジヤマ製麺を除いてみたが、
がらがらだった。。。
そこへ行くとせい家は満席に近かったし、
やはり価格のせいなのかな。。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:チャーシューメン700円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ、断面長方形
具:チャーシュー、ねぎ、ほうれん草、のり
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:すでに定着している感じでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
別なお店の記事ですが、ajitoさんの事がちょっぴりふれられているので、TBしてしまいました。
ぼぶさんが、電話で戻られたことをシェフに話したら、残念がっておられましたよ!
機会があれば、リベンジできますようにヽ(^o^)丿
昨日はありがとうございました。
初めてお会いできてよかったのですが、
ajitoには行けずに残念でした。。。
昨日はご一緒出来なくて残念でした。
私はajitoさんの来週の限定にも行くつもりですので
ご都合が合えば良いですね。
しかし年末でどうなるやら・・
って明日はてんかさんの限定あるんですよね
追い切れませぬ・・orz
昨日の夕方、目黒郵便局前を通ったら「円満家」の看板が激しく派手になっていてビックリしました。
「せい家」ができたお陰で、家系としてはタダごとではなかったんですかね〜
このへんは土日に多賀野へ行った帰りに通りますが、フジヤマ製麺は結構盛況ですね(昼時ということもありますが)。竜王もそこそこの入りはあります。
いずれにせよせい家の向かいには喜多方もありますし、こんな一角はめずらしいですよね。
せい家グループは大橋製麺ということらしいです。
円満家は確かに地味な看板でしたからね。
好きな店なので、がんばってほしいです。
そう。
残念でした。
私は限定おっかけ派ではないので、あまりに魅力的な限定は罪です。。。
☆アリスさん
せい家は大橋製麺らしいですよ。
円満家は確かに目立たない佇まいでしたから、
看板は変えた方がいいかもしれなかったですね。
☆NAO−NAOさん
いつもご覧いただきありがとうございます。
フジヤマも竜王も大好きな店なのでがんばってほしいです。
それにしても仰るように武蔵小山は激戦区になってきました。
はじめまして。
毎週通われているたっちょんさんならではの情報ですね。ありがとうございます。
そうですか。原材料高騰、不況の波はせい家にも現れましたか。
ワンコインラーメンとしてがんばってほしいですね。