1年以上ぶりに麺でるに行きたくなった。
賛否両論、罵詈雑言あったりする店だけど、
結構ここのラーメン、特に麺が好きだったりする。
ちょうど満席だったので一瞬外で待った。

このテプラの告知は相変わらず。

現在では夜の部は「麺処 遊」としてご子息が営業中。
味は踏襲してるけど、麺以外はオリジナルだそうですな。
いずれ行ってみたいとおもいつつ、いけず。。。(^^;
店内をのぞくと、日によって麺の形を変えるのはやめたみたいだね。
券売機でラーメン700円を購入。
ちょっと安くなってるな。
麺は200gくらいでリクエストした。
あとは全部普通。

写真を撮ってたら、
「おっと、少なめだと迫力ないでしょ?」
とご主人。
ま、確かに限界盛りに比べればですが、
いや、私はこれで充分なんですってば。
鰹節がデフォでかかるようになったのですね。
(鰹節の量と、唐辛子もコールできるようです)
また、麺が以前の灰色っぽいものから、
黄色の麺に変わっていた。
なんでも、
「今日はいい小麦粉を使ったんです!」
とのこと。
麺はしょっちゅう変えてるらしい。
確かにいい麺だ。
噛みごたえ、香り、ともいい感じ。
スープは醤油醤油してるけど、これは変わらずおいしい。
野菜のゆで加減もいいし、
チャーシューもおいしいし、
やっぱりここは近場では好きな店だ。
ご主人の愛想もよくなってるみたいだし、
また来ましょう。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:ラーメン700円
スープの種類:こってり醤油
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、ゆで野菜、鰹節
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:客が常に多いのは味が認められている証拠でしょうね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞