今日から仕事も本格始動。
遠くのお客さまに挨拶回りにいったときに近場にあったので寄った。
所沢の本店には2004年に行って、感激した覚えがある。
店は街道沿いで15台分の駐車場がある。
ちょうど1台あいていてラッキー。
でも、7人待っていた。。。
さほど待たずに通されたのでよかった。
外は寒かったし。。
メニュー。
(クリックで拡大)
なんともチェーン店系なお品書きですが、
麺が4種類に増えたんですな。
進化してるかな?
連れ2人は鶏そばを頼んだ。
一人は中華そばかつけそばにすればいいのに。。。。
私は中華そば、つけそば、担々麺で迷ったけど、
中華そばの味は覚えていたので、担担麺○得盛りを大辛でお願いした。
メニューの裏にはうんちくがいろいろと。
(クリックで拡大)
6分くらいで到着。
○得盛りは味玉と、チャーシューとメンマが乗る。
スープはかなり濃厚。
基本のスープも濃厚だったのを思い出す。。
ごまの香りはあまり強くないが、
とってもいいスープだと思う。
魚介の香りがしておいしい!
大辛と言ってもそれほど辛くはない。
麺は縮れ麺と店は称するタイプ。
中くらいの太さで平均的な麺。
三河屋製麺製。
肉味噌が破壊的においしい。
これをライスと共にいただきたかったが、ご飯切れですと。。
柔らかチャーシューやメンマもいいし、
この担々麺は気に入った。
是非ともライスがほしいところ。。
お店のデータはこちら
連れの鶏塩。
ちょっと変わった感じの塩スープだった。
やはりここは中華そばかつけそばがおすすめですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:魚介担担麺○得盛り970円
スープの種類:濃厚担々麺
麺の種類:中やや縮れ
具:肉味噌、白髪ネギ、ほうれん草、青ねぎ チャーシュー、メンマ、味玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけそばが気になりました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞