昼一番で仕事が入ったので、
遠くへは行けず。。。
近場の宿題メニュー消化に。
お目当てはこれ。

この22日までの限定、汁なしロッソ。
「ロッソ」はトマト、赤パプリカで表現している、ということでしょうな。
特みそのボタンを押して振り返ると、
なんと大崎さん!
お店での遭遇は2回目ですね〜
待つ間にいろいろ情報交換させていだいた。
今回の限定担当は木村さん。
いつの間にかブログは閉鎖してしまったのですね。
木村さんの写真、すっごくきれいだったのですけど。。
いろいろ手の込んだ処理を施して到着。

ポスターの写真とはちょっとアレンジが違うけど、
きれいな色合いですな〜〜〜
具を少しだけ、最初に味見した。
里芋、じゃがいも、ブロッコリ、いい火の通り方、&いい味付け
早速混ぜ合わせていただきます。
具がたっくさんあって、実に楽しい汁なし。
トマトソースやら、炒め煮した野菜の甘味がいい感じ。
おしゃれーな汁なしという感じです。
中太の麺にも味がよく絡むし、
こりゃたまらんっす。
こんなんが供されましたが、
これは使わずじまい。

そのかわり、卓上のデフォ調味料で味を徐々に変えてみた。
えにし特性の薬味、故障、酢・・・
中でも自家製薬味がいい感じでマッチした。
最後まで飽きることなく、一気に完食。
このソース、もっとたっぷりあるといいなあ。
そーすれば、ライス割り必須だけどね。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:汁なしロッソ1050円
スープの種類:−
麺の種類:中やや縮れ
具:じゃがいも、里芋、長芋、こんにゃく、かぼちゃ、かぶ、アスパラ、
ブロッコリ、れんこん、長ネギ、パルミジャーノレジャーノ、
三つ葉、鶏ささ身、トマト、温玉など
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ありきたりのアプローチではない汁なしで満足でした。
汁無しロッソ、メチャ手が込んでいますね。しかも美味しいし!
木村さんのブログは、健在だと思います(^_^;)
http://iemen.exblog.jp/
TBコメントありがとうございます。
木村さんのブログはいつの間にか引っ越ししてたのですね。
チェックもれでした。。。。(^^;
しかしロッソはうまかった。。。
実はこの日、ぼぶさん、大崎さんにちょっと
遅れてこのお店にきてました〜。
かなりニアミスでした〜。私のときはロッソ
売り切れでしたよん。どこかでお会いできたら
と思います〜。
おお、そうでしたか。
お会いできずに残念でした。。
でも、12時過ぎには売り切れてしまうんですね。