今年に入っても次々と新規開店が続く。
宿題店をなかなか消化できないのに。。。
ほんとにキリがなくなってきた。
そんな中、未訪問の宿題店が閉店したりすると、
喜んだり悲しんだり悲喜こもごも。
ここは3月9日に開店したと言う新店。
以前は「太太」という宿題店だった。
閉店はしたけど、新店になったのでプラマイゼロですな〜
麺メニューは店名のゆずつけ1つ。
それが850円とは、ちと高めだなあ。
ゆずつけを普通で頼んだ。
麺に比べ適正価格とおぼしきチャーシュー丼もおいしそうだけど、
連食予定なので回避。
店はジャズ系のBGMが流れているが、
スタッフ2人はWBCを見ている。
ちょうど小笠原の先制タイムリーではしゃいでいた。
客にも見せろよ。
まあ、私はラジオ聞いてるからいいんだけどね。
最初に麺到着。いいパターンだ。
ひしゃげ系の焼き物でいい色合いだ。
小皿には鰹梅がある。
スープに溶いても、麺にからめても、と指導された。
スープ到着。
見るからにあっさり系のスープ。
鶏ベースだと思うが、ゆずの香りがあっさり感を助長している。
嫌いじゃないぞ、これ。
麺を浸すと意外にもスープがのってくる。
ちょうどいい塩味がグッド。
チャーシューがかなりいいねえ。
やはりチャーシュー丼は必須かもしれない。
卓上にはゆず香味というゆずの顆粒と、ゆず胡椒。
どこまでもゆずにこだわるわけだ。
ゆず香味はもともとゆずゆずしてるので、
ありがたみはないけど、ゆず胡椒はいい感じに変化した。
最後はスープ割せずともそのまま結構いけたので、それでフィニッシュ。
なんか、資本系の香りを感じつつ次の店にく向かった。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:ゆずつけ850円
スープの種類:鶏系あっさり
麺の種類:中太ストレート
具:スープにチャーシュー、ねぎ 麺に白髪ねぎ、メンマ、味玉1/2、鰹梅
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ゆずつけだけで潔いと言えば潔いですが、どうなるでしょうか。