訪問日時:2009/03/27 19:15
今日の夕食に選んだのは全国的にも珍しいであろう、
つけ担々麺専門店の風来坊。
こちらでは「担担面」と表記されている。
店の裏手に駐車場があり助かった。
店内は5人が待っていた。
でも、すぐに座れた。
あとからあとから人が入ってきて人気店なんだなーと思わせる。
カウンター上部にはうんちくが。
スープは動物類は使わず、魚介だけでとっているんだね、
これもまた担々麺系としては珍しい。。
メニューを眺める。
白虎、玄武、朱雀、というメニュー名。
とくれば隠れているのは青龍ですな。
方角ごとの、あるいは季節ごとの神様。。
白虎にしようと思っていたけど、これを見て、
雷神に決定。
花椒もたくさん入っているというので。。
麺は冷たい方でお願いした。
卓上には割り用のスープと自家製ラー油。
この店は不定休と聞いたけど、
こんなにイレギュラーなんだね〜
気まぐれで休むのかな。。。
8分後に到着。
麺はつけ麺には珍しい中細の縮れタイプ。
しこしこして香りもよく、おいしい麺だな。。
スープが絶品だね、これは。
芝麻醤が実にバランスよく配合されている。
基本のスープのよさがよくわかる。
辛さは思ったほどではなかった。
辛いには辛いけど。
痺れ感は結構ある。
花椒もたっぷり入っているな〜
麺をどっぷりつけて食べると、至福のとき。。
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
しこしこ中細麺が実に合っている。
替え玉する人が多いのがよくわかるよ。
チャーシューもどかんと大きいのがごろごろ。
これがまた、もう。。。
たまらん。
そして、肉みそ飯
なんとまあ、魅力的なビジュアルじゃありませんか。
ありそうで、なかなかないこのメニュー。
やっとめぐり会えたねー。
そして、これ、
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
スープにも沈んでいる肉みそを乗せたものだけど、
味付けが穏やかで実においしい。
最後は残ったスープをかけて雑炊風に。
これまたたまらん。。。
ガツガツ食べてしまったさ。
ポットのスープを味わってみたら、上品なかつおだし。
割ってみると表情がガラリと変わってまたおいしい。
うーん、満足だ〜
東京に進出しないかなー。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:雷神850円、肉みそ飯270円
スープの種類:担々麺
麺の種類:中細ちぢれ
具:スープにチャーシュー、ねぎ、肉味噌
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけ担々麺専門でも需要は大きいんだなあ、と思いました。この味ならそれも納得ですが。