2009年04月15日

【112/'09】煮干らーめん玉五郎 三代目@大阪(つけめん)

訪問日時:2009/04/15 12:45

大吾郎のあとは、「ごろう」つながりってわけじゃないけど、
玉五郎にやってきた。

以前、天神下の本店でいただいて、感動した。
最近4号店まで拡大中で大阪の一台勢力になりつつある。

三代目は大阪駅前第3ビルの地価1階。
なかなかみつからなかったが、68番というブロックにあった。

image/2009-04-15T13:49:041

さすがに混んでいる。
店頭のメニューを見て、本店ではらーめんを食べたので、
つけめんをチョイス。

image/2009-04-15T13:50:231(クリックで拡大)

店内の券売機で小盛を購入した。

すぐに座れて、ほどなく到着。

image/2009-04-15T13:49:581

麺はらーめんとは違うかな?
もっちりした太ちぢれ麺。

スープはライト菜豚骨魚介といった風情。
おかしいな、本店ではもっと煮干が香ったけど。。。

でも、高いレベルでおいしいことは間違いない。

スープに沈んだチャーシュー、というより肉の塊がグッド。

最後はスープ割してフィニッシュ。

image/2009-04-15T13:49:311

おいしかったなー。

お店のデータはこちら


実食感想

実食メニュー:つけめん小盛680円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:太ストレート麺
具:スープにチャーシュー、ねぎ、メンマ 麺にのり
 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:らーめんの方がこのスープの良さが生きてる気がします。


posted by ぼぶ at 14:38 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 大阪府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック