3月5日にオープンした新店。
当初は夜営業だけだったけど、
昨日からランチ営業を開始したので行ってきた。
せたが屋グループ出身の方がご主人ということで、
それだけでも行きたい気は満々だった。
ネットでも高評価続出だったし。。
店に着いたら、3人待っていた。
外に客さばき用に一人立って、呼び込みもしている。
券売機でらーめん参○伍を買って待った。
外人さんの多い六本木らしく、
英語で書くメニューの説明書き。
ちょっと読んだけど、
はー、英語で表記するとこーなんだろうな〜と感心。
5分くらいで入店し、一番奥の席へ。
厨房3人、ホール1人と合計5人体制。
多すぎやしないかい。。。
ほどなくして到着。
円錐形の器がきれい。
さて、スープは濃厚豚骨魚介のとろみ系。
すごい粘度。
浜川崎の「玉」や田町の「丸」を思い出す。
で、これおいしいねー。
魚介のリッチな香りが鼻孔をくすぐる。
麺は中やや縮れで、角がたっている。
やや固めの食感も主張していい感じ。
メンマの色が白かった。
そういう種類なのかな。
チャーシューは薄くて存在感なし。
一口で食べたけど、味がよくわからん。。。
途中でチャーシューご飯を追加した。
これまたチャーシューが少ない。
甘辛のタレがかけられているけど、これは期待はずれかな。
最後はとろみスープをご飯にかけて
せたが屋直伝だとしたら、ミニカレーは期待できるかも。。。
いや、でも基本的においしかった。
隣の超極太つけ麺がとっても気になった。
再訪ありだな。。
で、店を出たら、行列の最後尾にライダーマンさん。
同じく昼営業が始まったので来てみたそうです。
私の気になったつけ麺を勧めておいたけど、
どうされたかな?
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:らーめん参○伍780円
スープの種類:濃厚豚骨魚介、とろみ系
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:この濃厚スープは夜より昼の方がいいと思うです。
いや麺もスープもすごかった!
また頼みたいところですが、
らーめんや鶏そばも気になります。
( ̄∀ ̄;
やはりでしたね。。。
つけ麺すごそうでしたから。。。。
こちらはまた伺うことになると思います。
TBありがとうございます。
私もつけ麺、食べに行かないと。。。