2009年05月13日

【142/'09】製麺所 豚とこむぎ@五反田(ラーメン)

訪問日時:2009/05/13 11:30
 
先日の「さぶ郎」に続いて、
目黒川の向こう側にまたも二郎風の店がオープンした。

image/2009-05-13T13:15:211
 
「豚とこむぎ」
最初ネットで見た時に、「とんとこむぎ」と読んでしまった。。豚骨でスープをとり、自家製麺で「こむぎ」。
なんともわかりやすい店名ですな。
 
でもなんで、「豚と小麦」あるいは「ぶたとこむぎ」じゃないんでしょ。
まー、どーでもいいんですけど、、、
 
11時開店とのことだったけど、着いたのは11時半。
いやー、並んでますがな。。
7人待ち。。。
 
この店、5月11日に開店し、
30日まで、ラーメン700円が500円になる。
その辺が混む理由でもありましょう。
 
ただし、500円玉オンリーの支払いに限る。
店頭にはそのサービス券が置いてあるけど、
券売機には500円のボタンがあるので、
普通に買うことが出来る。
 
image/2009-05-13T13:17:101(クリックで拡大)
 
下の方には何が隠れているのか気になるところ。。。
 
20分くらいでチケット買って店内へ。
 
トッピングは以下の通り。

image/2009-05-13T13:15:431
 
たまねぎだけお願いした、。
 
カウンター10席くらいの構成。
卓上はお箸やティッシュを置くところが引っ込んでいて清潔。
 
image/2009-05-13T13:16:511
 
左の細長い瓶はタレだって。。
自分でカラメ、作れるのね。
 
やがて到着。
 
image/2009-05-13T13:16:211
 
普通だと、野菜の量はこんなん。
ちと少なめかな。。
 
スープは正油からくて、結構二郎っぽい。
なかなかいいんでないかい。
 
麺はストレート太麺。

image/2009-05-13T13:16:041
 
ちょっと粉っぽい感じもあるけど、
もっちりしたいい麺だと思う。
 
豚は塊が乗っている。
これがまた正油からくて、、、
でも私はこーゆーの大好き♪
 
あまり期待していなかったけど、
かなり落ち着いた、堂々とした所作のスタッフが印象的。
おいしかったです。
 
新しいメニューが気になるなあ。
つけ麺はあるとして、まぜそば、やらないかな。。
 
 
お店のデータはぼぶのラーメンDATAで。
 

 
実食感想

実食メニュー:ラーメン500円(正価は700円)
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:太ストレート
具:チャーシュー、ゆで野菜(キャベツ・もやし) 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:はやる予感はあります。

 
posted by ぼぶ at 17:39 | 東京 ☁ | Comment(10) | TrackBack(3) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
久々のニアミスでした

多分ぼぶさんが食べ終えた頃に
並び始めた時間帯です

外観とは違ってお店は
狭い感じでしたね
Posted by しらけん at 2009年05月14日 13:02
こんにちはー。
そうそう。やっぱヤサイ少ないですよね・・
あのビンはお酢かと思ったのですが、タレでしたか〜〜。
まぜそば、是非やってほしいですね。
Posted by どんぶりっ子 at 2009年05月14日 14:03
☆しらけんさん

あれま。
そうでしたか。
ニアミスでしたね。
お会いできず残念。。。

☆どんぶりさん

そう、タレなんですって。
これからどんなメニューを出すのか楽しみですね。
Posted by ぼぶ at 2009年05月14日 19:52
全くニアミスでも何でもなく、私は夕方6時すぎに行きました。
昼より空いてるカンジです。

やっぱ、○郎よりタイプ(*^。^*)

Posted by アリス at 2009年05月15日 15:14
☆アリスさん

洗練された感じですよね。
その気持ちわかります。
Posted by ぼぶ at 2009年05月16日 14:38
☆アリスさん

洗練された感じですよね。
そのお気持、よくわかります。
Posted by ぼぶ at 2009年05月16日 14:39
周回遅れで行ってきました。

まだまだ感はありますが、コイツは化けるぞという可能性をひしひしと感じました。
(化かしてやろうかという気持ちあったりして)

注目の新店だと思いました。
Posted by ふらわ at 2009年05月16日 15:29
☆ふらわさん

私もそう思います。
麺も味もいいですよね。
これから注目ですね。
Posted by ぼぶ at 2009年05月16日 18:13
どうもこんにちは。
夜の部の営業時間は17:30〜21:00で、
土曜日は昼営業だけになったそうです。
Posted by せた猫 at 2009年05月16日 21:48
☆せた猫さん

情報ありがとうございます。
早速DATAを修正いたしました。
Posted by ぼぶ at 2009年05月17日 08:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

製麺所 豚とこむぎ@五反田
Excerpt: 余韻を楽しみたかったのですが、時間に余裕もあることから、先日に連荘を目論んでいたお店に向かう事に。 ランチタイムのピークもあってか、店頭には8名の待ちが発生しております。 列に並んでいると、開..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2009-05-14 15:39

柿の木/店先弁当/製麺所豚とこむぎ@五反田/五反田さぶ郎@五反田...
Excerpt:  車が修理から中々戻ってこないので毎日駅まで歩かざるを得ないのですが、天気がいいので助かります。雨が降ってしまうと歩くかバスかを考えてしまいますからね、それよりなにより気持ちが違います。 今日で今週も..
Weblog: ふらわのだらだらだいあり2
Tracked: 2009-05-16 15:43

豚とこむぎ@五反田
Excerpt: 先週の水曜日(2009年12月16日)は、社内(部内)の忘年会があり会社の近くで飲み食い・・・ 最後の〆ラーを食べようと一人で徘徊し....☆⌒Y⌒Y⌒ヘ(о>∀
Weblog: 出張先
Tracked: 2009-12-23 11:45