2009年05月27日

【152/'09】和風らぁめん 葉月@雪が谷大塚(鱈そば)

訪問日時:2009/05/27 11:30

葉月。
鶏そばに次ぐ超大型限定、鱈そばねらいで行ってきた。

11:15着 7人待ち。
11:18  10人に達す。
11:30  14人に達す。

最初のロットねらいのシャッターなら、
11時15分くらいがいいのでしょうね。
ハルヲさんの情報でもそうでしたし。


ドアが開き、一斉になだれこむシャッター客。

私は一番奥に座し、組長とご挨拶。

もちろん鱈そばを注文。
最初の10人のうち、8人が鱈そばでした。

image/2009-05-27T12:00:561

さて、そのお味は。

うーむ、さすがに作り込んでますね〜

鱈の独特の香りを、ぎりぎり残しながらも、
やっぱりこいつは鱈だな、と感じさせる。
鱈ちりをやったときに感ずる香りに近い。。

しかし、この香りがラーメンに合うとはねぇ。
味付けは白醤油?
鶏の旨味も感じながら、文句なくおいしい。

麺はこれ専用の中ストレート。
なんか、食感いい、というか食べやすい太さですな。
この麺、好き。

あとの具も安定しておいしくて、満足でした。


そういえば、組長、ひざの靭帯を痛められたそうな。
ゴルフは禁止されているそうな。
仕事にも支障が出ているそうな。

お見舞い申し上げます。
がんばりすぎずにがんばってください。。。


お店のデータはぼぶのラーメンDATAで。


実食感想
 
実食メニュー:鱈そば850円
スープの種類:鶏、鱈
麺の種類:中ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、水菜、味玉、のり

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:私は鶏そばの方が好きでした。


 
posted by ぼぶ at 17:39 | 東京 ☀ | Comment(4) | TrackBack(1) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございます。 膝の方は、騙し騙ししながら仕事しています。鱈そばは、恥ずかしい話し まだ、多少ブレがでます 六月まではやってますので、これに懲りずにご来店下さい。お待ちしております。
Posted by 組長 at 2009年05月28日 01:05
☆組長さん

ごちそうさまでした、
鱈というラーメンには難しいと思われる食材にあえて挑戦された心意気に感服します。

膝はお大事になさってください。
Posted by ぼぶ at 2009年05月29日 21:22
ぼぶさん、TB&コメントありがとうございます。
鱈そば、いいですよね〜。
6月一杯ということで、あと4回の提供ですが、せめて2回は行きたいと思っております〜。
Posted by ハルヲちゃん at 2009年06月02日 09:55
☆ハルヲさん

面白い取り合わせですよね。
よく鱈なんて考えついたものだと思います。
Posted by ぼぶ at 2009年06月02日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

らぁめん葉月@雪が谷大塚
Excerpt: 2009年5月20日・水曜日。 11時7分頃着。0人。 暑いよ〜\(゜□゜)/ はたして、鱈そばは臭美味くなっているのか! 水曜日限定20食・鱈そば(850円)+小ライス(100円)
Weblog: ラー部通信
Tracked: 2009-06-02 09:52